週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#340 -’07. タイヤチェーン

2007年12月07日 21時18分19秒 | 
今回のお山ではスタットレスタイヤに交換せずに、タイヤチェーンを積み込んだ。
車購入時にディーラのサービスで頂いた物である。
機能のよいプラスチックでもなく、亀甲型のタイヤチェーンでもない。
一番簡単な梯子型の物である。

学生時代のスキー以来のお付き合いのタイヤチェーンである。
最初に使用したのが、この梯子型である。
その頃は、スチールの梯子型しかなかったかも。
次がプラスチック製の取り付け簡単な物を買って使用した。
その後は、平成に入り直ぐにスタッドレスタイヤでスキーに行くようになった。
チェーンでは何時も、タイヤチェーンを付けるタイミングと外すタイミングに悩んだものである。
スキー場へ向かう時は、対向車線走行の車にタイヤチェーが付いていれば、
チェーン脱着所で取り付けたものであるが、その判断が非常に煩わしかった。
峠を越えて又、雪がない道を走る時は外して再度付けなければならなかった。
今のように前輪駆動ではなく、後輪駆動の時代であるからして、付けるのも面倒であった。
今では、チェーン装着も10分も掛からずに付けられるが、ようは慣れであるが手が汚れるのには閉口した。

おまけで頂いたタイヤチェーン。
今回積み込んだものである。
前日の霰が解けていない。



今のは合金製で耐腐食性が向上しているようだ。
昨年使用したので、エンカルを洗い流し、油を塗布しておいた。



一番シンプルで安い製品であるが、信頼できるものである。



チェーンの弛みや端のチェーンの処理が完全でなく、ホイルハウスにチェーンが当たる音を聞くのは、
他人の車であれ自分の車であれ最悪である。


スタッドレスタイヤとのお付き合いもカレコレ、20年近くになりそうである。
今では、スキーに全く行かなくなってしまいお山へ行く為の必需品である。
今使用しているスタッドレスで4本目であるから、4年ないし5年間隔で買い換えているようだ。
スタッドレスの使用期間は何年が良いのだろうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター