ブータンのジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク(31)国王夫妻が国賓として来日している。
若い国王と若いジェツン・ペマ王妃(21)の新婚旅行を兼ねての訪問。
新婚旅行に日本を選択してくれたことも嬉しいが、来日してからの活動を見るに付けその人柄に惚れ込んでしまう。
以前から、ヒマラヤの山並みに連なる小さな国で、民族衣装が日本の着物を羽織っている感じで親近感はあったが、今回の来訪で好きになった人も多いはず。
自分もワンチュク国王の言動を見聞きすればするほど好きになってしまった。
近代化するだけではなく、国民の幸福を願う伝統。
国民総幸福量(GHN)を前国王が提唱したことも今回知った。
物質のみに頼らない幸せの追求。
色々考えさせられる出来事の連続であった。
国賓で来日される方は居るが、大統領等の政治家ではななく、国王などの伝統ある人物が来られるとまた、一段と華やかさを増す。
二国間の政治に関係なく、二国間の親睦と信頼関係を深める為に大変役立つ。
日本の皇族も海外に国賓として訪れる事があるが、今回と同じように訪れた国民に愛される言動をして日本贔屓の国々を創ってもらいたい。
伝統ある皇室や、王族は外交に大変有効だと痛切に感じた。
日本の皇室も好きであるが、もう少し開かれて、天皇陛下・皇太子殿下の人柄が前面に出る方が良いかも。
人が人を好きになるの事は、心が作用するものであるから。
追記。
今日の東京は朝から冷たい雨が降っている。
我が家のエアコンに表示されている外気温は12℃である。
もしかして、原村は雪になっているかもと原村のホームページをのぞいてみると何と、外気温は12.8度を表示している。
午後4時20分現在。
勿論、プラスである。
東京都と原村が同じ温度とは驚き。
若い国王と若いジェツン・ペマ王妃(21)の新婚旅行を兼ねての訪問。
新婚旅行に日本を選択してくれたことも嬉しいが、来日してからの活動を見るに付けその人柄に惚れ込んでしまう。
以前から、ヒマラヤの山並みに連なる小さな国で、民族衣装が日本の着物を羽織っている感じで親近感はあったが、今回の来訪で好きになった人も多いはず。
自分もワンチュク国王の言動を見聞きすればするほど好きになってしまった。
近代化するだけではなく、国民の幸福を願う伝統。
国民総幸福量(GHN)を前国王が提唱したことも今回知った。
物質のみに頼らない幸せの追求。
色々考えさせられる出来事の連続であった。
国賓で来日される方は居るが、大統領等の政治家ではななく、国王などの伝統ある人物が来られるとまた、一段と華やかさを増す。
二国間の政治に関係なく、二国間の親睦と信頼関係を深める為に大変役立つ。
日本の皇族も海外に国賓として訪れる事があるが、今回と同じように訪れた国民に愛される言動をして日本贔屓の国々を創ってもらいたい。
伝統ある皇室や、王族は外交に大変有効だと痛切に感じた。
日本の皇室も好きであるが、もう少し開かれて、天皇陛下・皇太子殿下の人柄が前面に出る方が良いかも。
人が人を好きになるの事は、心が作用するものであるから。
追記。
今日の東京は朝から冷たい雨が降っている。
我が家のエアコンに表示されている外気温は12℃である。
もしかして、原村は雪になっているかもと原村のホームページをのぞいてみると何と、外気温は12.8度を表示している。
午後4時20分現在。
勿論、プラスである。
東京都と原村が同じ温度とは驚き。