いつもだと、CATVで時代劇チャンネルにかじりついて見ている母。
今日は疲れたのか帰宅して寝ている。
後一時もすれば、昼食だしその後は時代劇を満喫出来る至福の時が訪れる母。
PCから追記。
前夜、母に東京スカイツリーを見に行くかと聞くと行くとのこと。
喜んで行くとのこと。
早朝に我が家を出発して浅草へ。
浅草寺に向かうご存知・雷門の所にも観光客は殆ど居ないし、仲見世は閉まっている。

雷門に車を停めて、吾妻橋から東京スカイツリーを見学です。
台東区側から隅田川を挟み墨田区を望み。

墨田区役所~東京スカイツリー~アサヒビールの本社とレストランなど。

首都高速六号線の先に見えるスカイツリーを。

隅田公園から墨田区役所の上に重ねて撮ってみた。

松屋浅草店・東武浅草駅前を。

コミューニティーバス。
台東区は江戸ばすというネーミングのようです。

浅草文化観光センターです。
正式名称は今回初めて知った。
台東文化センターと思っていた。
ここの8階から眺める夜間のライトアップされた東京スカイツリーは大変良いみたいである。

ここからは、車に乗って東に向かった車中から家内の撮影してもらったものです。


上の青い色は空ではありません。
あいも変わらず、空は曇りです。
フロントシールドの青い色が写りこんでいるんです。

ソラマチのすみだ水族館でした。


前夜に母が行かないと言えば今回の東京スカイツリーの見学ツアーは無かった。
お墓参りと見学ツアーに行くとの母の気持ちが、今回のドライブにつながった。
今日は疲れたのか帰宅して寝ている。
後一時もすれば、昼食だしその後は時代劇を満喫出来る至福の時が訪れる母。
PCから追記。
前夜、母に東京スカイツリーを見に行くかと聞くと行くとのこと。
喜んで行くとのこと。
早朝に我が家を出発して浅草へ。
浅草寺に向かうご存知・雷門の所にも観光客は殆ど居ないし、仲見世は閉まっている。

雷門に車を停めて、吾妻橋から東京スカイツリーを見学です。
台東区側から隅田川を挟み墨田区を望み。

墨田区役所~東京スカイツリー~アサヒビールの本社とレストランなど。

首都高速六号線の先に見えるスカイツリーを。

隅田公園から墨田区役所の上に重ねて撮ってみた。

松屋浅草店・東武浅草駅前を。

コミューニティーバス。
台東区は江戸ばすというネーミングのようです。

浅草文化観光センターです。
正式名称は今回初めて知った。
台東文化センターと思っていた。
ここの8階から眺める夜間のライトアップされた東京スカイツリーは大変良いみたいである。

ここからは、車に乗って東に向かった車中から家内の撮影してもらったものです。


上の青い色は空ではありません。
あいも変わらず、空は曇りです。
フロントシールドの青い色が写りこんでいるんです。

ソラマチのすみだ水族館でした。


前夜に母が行かないと言えば今回の東京スカイツリーの見学ツアーは無かった。
お墓参りと見学ツアーに行くとの母の気持ちが、今回のドライブにつながった。