週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#261 -’12. 覆面パトカー

2012年07月28日 17時24分03秒 | 中央高速・他の高速道路
八王子料金所の2キロ手前で覆面パトカーに捕まっている車が。
料金所が26キロだから場所は28キロポスト付近です。
小仏TNは東京と神奈川県との境である。
県境なので、覆面パトカーは走っていないと思い込んでいた。
くわばらくわばらである。
番号は7923でシルバーメタリックのクラウンであった。

画像は本日の上り100キロポストのHシステムです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#260 -’12. 緑が生い茂り

2012年07月28日 08時58分27秒 | お山の日記
日一日と緑が濃くなり、視界を遮っていく。
今朝も寝坊して(7時過ぎに起床)、少しだけロンドンオリンピックを見ることができた。
朝一番に小さな蜂の巣を見つけた。
可哀想ではあるが退治(ガスバーナで焼き)させてもらった。

帰宅するときになって高い位置での少し大きくなった蜂の巣発見である。
次回には退治せねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#259 -’12. 上弦の月

2012年07月28日 00時50分17秒 | お山の日記
急用の為、上弦の月に送られて東京を出発。
上限の月は沈み、星空に迎えられ原村に今到着。
月は没している為、星空を眺めるには最高。
今日は原村も暑かったようで、室内は結構暑い。
買いだめしてあるアイスが美味しい。

上のチューブは先日、ストーブハウスで購入した耐熱セメントです。
薪ストーブの修理用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター