アメリカ2日目の夕食です。
勿論、ツアー代金に入っています。
自腹はアルコール代とそのチップのみです。
こんなに素敵で美味しい料理を頂いて良いのかも思うほどのお店であり、料理でした。
最近、日本料理が人気で中国人や韓国人が日本料理と唱ってお店を出していることが多いです。
中国料理や韓国料理より格段に高い値段をつけることが出来るそうです。
特に最近のヨーロッパでは日本料理が人気との事でした。
自分的には海外旅行に行っても、日本料理が食べたくなるということも無いのですが、今回の旅行ではここの多聞さんとラスベガスのお店の日本料理は美味しかった。
それでは、LAのリトルトウキョウの多聞さんの料理を。
都ホテルの二階にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/1a019633ed9e859f6d4f9b8f39c4341e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/29283038514deec5d85c6437b3b0af10.jpg)
こんな素敵なホテルの本格的な日本料理店です。
テーブルとテーブルの間隔も空いていて、伸びのびと食事が摂れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/ba831477d525df1041f5801a8be466c9.jpg)
廉価代金のツアーでここを多聞を使い、美味しい食事を食べられるかは、一見さんではないからです。
個人で来れば一度限りの旅行者です。
でも、クラブツーリズムに見限られる訳には行きません。
それ相応の勉強をして定例的にお客を連れてきて欲しいからです。
それにしても、日本人の口から美味しい日本料理と言うことの出来るものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/6b8ce2490a60a16cd49d901907e54a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/5e903cc272e1bd561e38afb4d0a763b2.jpg)
生ビールはサッポロでした。
好きな銘柄ですから美味しいこと。
こちらは個人払いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/c33c52a19cadbf56c0051bde4c42472c.jpg)
a7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/a42d72f32116d56eb49497e1b79084fc.jpg)
a8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/366aca25c6dadc550a6757d51dcdedb4.jpg)
a9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/15515a467053ec90ef49bf224765112a.jpg)
b1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/840bf73e2effb67f27a67a1c883e23ae.jpg)
b2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/6913390764741e2596b1562aeab89e97.jpg)
b3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/27c62e17567ff58ec060c0c2403d9ef2.jpg)
b4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/d0c7ba809af0220691455ea7b0a5f1ae.jpg)
b5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/3bafa89175cb66ae51907d60708e518b.jpg)
味も見た目も美味しい日本料理でした。
給仕の方も若い日本人の男性の方でした。
世界に誇れる日本料理です。
b6
勿論、ツアー代金に入っています。
自腹はアルコール代とそのチップのみです。
こんなに素敵で美味しい料理を頂いて良いのかも思うほどのお店であり、料理でした。
最近、日本料理が人気で中国人や韓国人が日本料理と唱ってお店を出していることが多いです。
中国料理や韓国料理より格段に高い値段をつけることが出来るそうです。
特に最近のヨーロッパでは日本料理が人気との事でした。
自分的には海外旅行に行っても、日本料理が食べたくなるということも無いのですが、今回の旅行ではここの多聞さんとラスベガスのお店の日本料理は美味しかった。
それでは、LAのリトルトウキョウの多聞さんの料理を。
都ホテルの二階にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/1a019633ed9e859f6d4f9b8f39c4341e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/29283038514deec5d85c6437b3b0af10.jpg)
こんな素敵なホテルの本格的な日本料理店です。
テーブルとテーブルの間隔も空いていて、伸びのびと食事が摂れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/ba831477d525df1041f5801a8be466c9.jpg)
廉価代金のツアーでここを多聞を使い、美味しい食事を食べられるかは、一見さんではないからです。
個人で来れば一度限りの旅行者です。
でも、クラブツーリズムに見限られる訳には行きません。
それ相応の勉強をして定例的にお客を連れてきて欲しいからです。
それにしても、日本人の口から美味しい日本料理と言うことの出来るものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/6b8ce2490a60a16cd49d901907e54a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/5e903cc272e1bd561e38afb4d0a763b2.jpg)
生ビールはサッポロでした。
好きな銘柄ですから美味しいこと。
こちらは個人払いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/c33c52a19cadbf56c0051bde4c42472c.jpg)
a7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/a42d72f32116d56eb49497e1b79084fc.jpg)
a8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/366aca25c6dadc550a6757d51dcdedb4.jpg)
a9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/15515a467053ec90ef49bf224765112a.jpg)
b1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/840bf73e2effb67f27a67a1c883e23ae.jpg)
b2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/6913390764741e2596b1562aeab89e97.jpg)
b3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/27c62e17567ff58ec060c0c2403d9ef2.jpg)
b4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/d0c7ba809af0220691455ea7b0a5f1ae.jpg)
b5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/3bafa89175cb66ae51907d60708e518b.jpg)
味も見た目も美味しい日本料理でした。
給仕の方も若い日本人の男性の方でした。
世界に誇れる日本料理です。
b6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/55f2fa841e9f49464fb797ad0a0f7bea.jpg)