桜の時期に乾通を通り皇居東御苑を抜けて大手門へ出たので、今回は乾通りを直進り乾門を通る道を選択しました。
宮内庁の庁舎です。
01
02
03
04
右手は江戸城本丸の在った皇居東御苑です。
松の廊下もそちらにありましたが、今は何もありません。
因みに、江戸城の本丸が焼失した原因をごぞんじですか。05
乾門を潜るのは初めてです。
06
平川濠の先の大手町方向です。
07
記憶違いで無ければ神田橋の先の気象庁方向です。
どんどん知らないビルが建っていたり、建築中だったり東京大改革です。
08
勿論、素通りしましたが国立近代美術館です。
記憶に無いぐらい入っていません。
東京に居るのですから入らない理由はありません。
09
高架の首都高速道路はC1と5号池袋線の合流する竹橋JCTです。
手前の丸いビルのパレスサイドビル在る下には地下鉄竹橋駅がありますが、この少し先へ向かうことにしました。
10
竹橋方面です。
11
重厚な歴史ある学士会館です。
今ではそれ程利用されなくなりましたが道路を挟んだ(自分がったっているところ)反対側には共立講堂があります。
12
宮内庁の庁舎です。
01
02
03
04
右手は江戸城本丸の在った皇居東御苑です。
松の廊下もそちらにありましたが、今は何もありません。
因みに、江戸城の本丸が焼失した原因をごぞんじですか。05
乾門を潜るのは初めてです。
06
平川濠の先の大手町方向です。
07
記憶違いで無ければ神田橋の先の気象庁方向です。
どんどん知らないビルが建っていたり、建築中だったり東京大改革です。
08
勿論、素通りしましたが国立近代美術館です。
記憶に無いぐらい入っていません。
東京に居るのですから入らない理由はありません。
09
高架の首都高速道路はC1と5号池袋線の合流する竹橋JCTです。
手前の丸いビルのパレスサイドビル在る下には地下鉄竹橋駅がありますが、この少し先へ向かうことにしました。
10
竹橋方面です。
11
重厚な歴史ある学士会館です。
今ではそれ程利用されなくなりましたが道路を挟んだ(自分がったっているところ)反対側には共立講堂があります。
12