昨日のランチはお隣さんとご一緒に、今シーズンに営業を再開した竜神亭です。
前回は個室でのランチでしたが、今回は個室ではありませんが時期的に最高の風景でした。
料理とサーブしてくれる帝国ホテルの方々とこの景色です。
不味い筈がありません。
最高のレストランでした。
原村の峠の我が家で懇意にして頂いているお隣さんと昼食に行く事になりました。
その前に家内がネットで竜神亭が営業を始めた事を確認して、電話して予約がしてお邪魔しました。
予約した時間は午後1時で、ランチが終わる2時までには1時間しかありませんがバケットパンと共に予約しました。
桜が咲き、芝桜が咲き、ミツバツツジが咲き誇り八ヶ岳の阿弥陀岳に残雪が残る最高の時期にお邪魔しました。
竜神池の湖面が見えないのが少し残念ですが、建て替えてから位置を移動したので仕方がありません。
1

2

ランチ時間はランチョンマットですが、ディナーは白いテーブルクロス変わるみたいです。
夕食を外で食べる事は殆どありません。
外で夕食となるとお酒が飲めなくなるのも足かせになっているのかもしれません。
全く、夜に出掛けない訳ではありませんが回数が減ります。
素敵なテーブルセッティングです。
3

ナイフ&フォークなどの光沢が大好きで我が家も18-10乃至18-12のカトラリーを取り揃えました。
こちらはサラダですが、こちらでカトラリーが気に入りました。
4

今回は私だけ帝国ホテルのカレーでしたからパンは付いてきません。
他の三名にパンが付いてきました。
5

オニオンが入った美味しいスープです。
自分好みで出来る事なら、この倍は欲しかったです。
6

7

女性陣2名はこちらの鰆料理です。
8

デミグラスのソースが掛かった美味しいハンバーグです。
こちらはお隣にご主人が注文です。
丸丸と厚みがあるボール状で、ナイフを入れると肉汁がほとばしり出てきました。
凄く美味しく肉汁が出てると教えてくれました。
9

量も多く美味しいし最高でした。
10

隣の席の方がお帰りになり、綺麗に片付けられました。
夜の準備に入るほんの一瞬です。
11

大好きな白いテーブルクロスです。
12

夜のディナーには素敵なテーブルセッティングですが、この窓越しの八ヶ岳が見えなくなるのが少し残念です。
でも、近場はライトアップされて素敵な景観を醸し出してくれる筈です。
13

最後のデザートです。
美味しいし、見た目にも良く二枚程写真を撮らせて頂きました。
14

15

コーヒーが三名で一名紅茶でした。
海外旅行などや先日の乾通り通り抜けなどで会話も弾みました。
クルージング&スイスに事で話が弾みました。
撮影はiPodです。
前回は個室でのランチでしたが、今回は個室ではありませんが時期的に最高の風景でした。
料理とサーブしてくれる帝国ホテルの方々とこの景色です。
不味い筈がありません。
最高のレストランでした。
原村の峠の我が家で懇意にして頂いているお隣さんと昼食に行く事になりました。
その前に家内がネットで竜神亭が営業を始めた事を確認して、電話して予約がしてお邪魔しました。
予約した時間は午後1時で、ランチが終わる2時までには1時間しかありませんがバケットパンと共に予約しました。
桜が咲き、芝桜が咲き、ミツバツツジが咲き誇り八ヶ岳の阿弥陀岳に残雪が残る最高の時期にお邪魔しました。
竜神池の湖面が見えないのが少し残念ですが、建て替えてから位置を移動したので仕方がありません。
1

2

ランチ時間はランチョンマットですが、ディナーは白いテーブルクロス変わるみたいです。
夕食を外で食べる事は殆どありません。
外で夕食となるとお酒が飲めなくなるのも足かせになっているのかもしれません。
全く、夜に出掛けない訳ではありませんが回数が減ります。
素敵なテーブルセッティングです。
3

ナイフ&フォークなどの光沢が大好きで我が家も18-10乃至18-12のカトラリーを取り揃えました。
こちらはサラダですが、こちらでカトラリーが気に入りました。
4

今回は私だけ帝国ホテルのカレーでしたからパンは付いてきません。
他の三名にパンが付いてきました。
5

オニオンが入った美味しいスープです。
自分好みで出来る事なら、この倍は欲しかったです。
6

7

女性陣2名はこちらの鰆料理です。
8

デミグラスのソースが掛かった美味しいハンバーグです。
こちらはお隣にご主人が注文です。
丸丸と厚みがあるボール状で、ナイフを入れると肉汁がほとばしり出てきました。
凄く美味しく肉汁が出てると教えてくれました。
9

量も多く美味しいし最高でした。
10

隣の席の方がお帰りになり、綺麗に片付けられました。
夜の準備に入るほんの一瞬です。
11

大好きな白いテーブルクロスです。
12

夜のディナーには素敵なテーブルセッティングですが、この窓越しの八ヶ岳が見えなくなるのが少し残念です。
でも、近場はライトアップされて素敵な景観を醸し出してくれる筈です。
13

最後のデザートです。
美味しいし、見た目にも良く二枚程写真を撮らせて頂きました。
14

15

コーヒーが三名で一名紅茶でした。
海外旅行などや先日の乾通り通り抜けなどで会話も弾みました。
クルージング&スイスに事で話が弾みました。
撮影はiPodです。