【お山に到着】
渋滞を嫌い9時過ぎに出発です。
車は多いものの、渋滞にはならずにジャズト二時間で到着です。
鉢巻道路では鹿に遭遇する予感がして細心の注意を払っての走行です。
カントリーキッチンのところの看板を撮影ですが、夜間なので停まった積りですがぶれてしまっています。
レストランの建物を撮影です。
鹿に遭遇しないで良かったです。
到着時の外気温はプラスの4度で室温は13℃でした。
【今朝の外気温】
午前6時過ぎの外気温度は+3度でした。
東京なら真冬の温度です。
日中になれば春の訪れです。
昨夜から薪ストーブ等を焚いています。
【我が家のフジサクラ】
植栽したもので無いのが少し誇らしくもあり、嬉しいです。
桜の花は小さく可憐です。
【桜の脇に椎茸が】
総てと言う訳ではありませんが、立派なドンコです。
五本あるホダキに何故かこんな時期に、沢山出来上がりました。
渋滞を嫌い9時過ぎに出発です。
車は多いものの、渋滞にはならずにジャズト二時間で到着です。
鉢巻道路では鹿に遭遇する予感がして細心の注意を払っての走行です。
カントリーキッチンのところの看板を撮影ですが、夜間なので停まった積りですがぶれてしまっています。
レストランの建物を撮影です。
鹿に遭遇しないで良かったです。
到着時の外気温はプラスの4度で室温は13℃でした。
【今朝の外気温】
午前6時過ぎの外気温度は+3度でした。
東京なら真冬の温度です。
日中になれば春の訪れです。
昨夜から薪ストーブ等を焚いています。
【我が家のフジサクラ】
植栽したもので無いのが少し誇らしくもあり、嬉しいです。
桜の花は小さく可憐です。
【桜の脇に椎茸が】
総てと言う訳ではありませんが、立派なドンコです。
五本あるホダキに何故かこんな時期に、沢山出来上がりました。