週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#285 -’18. 創業宝暦十年 鳥料理 玉ひで でランチ

2018年10月14日 17時30分20秒 | 訪問した食事処、お茶処
招待されてお邪魔した鳥料理の老舗の『玉ひで』です。
玉ひでの平成三十年度(秋)版~から引用させて頂きます。

「鬼平が「うまい」と言った江戸の味』は ”PHP研究所 ”より軍鶏鍋『五鉄』は ”オフィス池波 ”より、玉ひでのみに使用の許可を頂いております。
五鐵は玉ひでの登録商標です。



12時半に予約 して頂いてありましたが、お邪魔するのは初めてです。
家内は良く知っていました。
店の前に到着すると40名程度の長蛇の列には驚きました。
01


素敵な軍鶏が。
02


並んでいる人には少し申し訳ない気もしますが。
03


我が家の庭に大きな鳥小屋がありました。
自分が思うに、軍鶏は食べると言うより決斗させる気の強り鳥との認識でした。
04


二階ですが、中庭と言うか蹲と言うか少し粋な感じがしました。
05


06



おしぼりはもう一度、食事の途中で新しい物と交換してくれました。
何か嬉しくなる心配りです。
07


しぐれ煮です。
08


09


熟成軍鶏ローストです。
ビールも頂いていますから美味しい事。
10


熟成鶏を生ハム風にあえて物です。
11



12


瓶ビールですが美味しくて少し多く呑んだ為か、高島屋に向かう途中で難儀しました。
13



大変美味しい軍鶏の親子丼です。
蓋をあけただけで分かりました。
14



仲居さんに教えてもらいましたが、こちらの黄身に軍鶏の肉を絡ませて食べるのも由です。
15


コラーゲンスープです。
16



17


水菓子はメロンでした。
18






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#284 -’18. ありがとう

2018年10月14日 14時37分41秒 | その他
地球上に沢山の人が生存しています。

それでも、その沢山の人々の中で自分の存在・生存を認識してくれる人が何人いるか知りませんが。

喜んで貰う為に物を頂く。

喜んで頂きたく、言葉を頂ける、物を頂ける。

その根底にある気持ちが嬉しいのです。

70億の人類の中で自分の存在を認識してくれている事が限り無く嬉しいのです。

ですから、物に形を変えていますが、その根底にある気持ちが嬉しいのです。

『ありがとう』と心から喜んでいますよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#283 -’18. フォション(FAUCHON)でお茶して

2018年10月14日 13時13分51秒 | 訪問した食事処、お茶処
嬉しい用事があり、日本橋水天宮へ。
その後に人形町の玉ひででお昼を頂いた後に日本橋高島屋に行く事にした。

何時もは、日本橋川の北側の三越とコレド室町方面に伺っている。
三越・伊勢丹の株主優待でデパ地下の商品を初め全ての物に割引が効くので足は北側へ。
今回は、日本橋高島屋のある南側へ。
高島屋の新館が綺麗になったようなのでお邪魔した次第です。
特に買いたい物もないし、超人出が多くて疲れるので高島屋を後にする事にした。
新館と本館の渡り廊下から下を見ると素敵な店が歩道上にあるのでお茶することで一階へ。


今回の目的は手前の新館です。
隣には本館が見えます。
01



新館から本館に渡る三階の渡り廊下から昭和通り方面と望んで一枚撮影です。
02


通路の反対側に廻りいちまい。
重厚な本館が左手で新館が右手です。
03


日本橋高島屋の新館は高島屋S.C.としてオープンしたばかりのようです。
なので、超劇混みでした。
04


三階の渡り廊下から下に見えたので、歩道(ブログを書く為に調べてしりましたが、この通路を日本橋髙島屋S.C. 本館ガレリア 1Fと称しているみたいです。ミラノやナポリのガレリアとは異なりガラスの屋根が無く大違いの感じです。)のカフェへ向かいました。
入ったお店はフォションで以前に新宿でも入った事のあるチョット気取った感じのお店です。
白で統一した素敵な雰囲気でした。
その気取った雰囲気を保つ為でしょうか、注文は勿論席でしますが、ケーキセットをお願いしたらどのケーキにするか現物の全ての種類のケーキをトレーに乗せて席まで運んで来てくれました。

フォション ル・カフェ(FAUCHON LE CAFÉ)
開業日/2018年9月25日(火)
所在地/「日本橋ガレリア」内  東京都中央区日本橋2丁目地内 日本橋髙島屋S.C. 本館ガレリア 1F
営業時間/平日 8:00~22:00、土 9:00~22:00、日祝 9:00~21:00
定休日/施設の休館日に準ずる
Tel./03-5542-1570
・個室のみ予約可

05



紅茶(アップルティー)とケーキのセットをお願いしましたので席まで頂きたいケーキを選ぶために持参してくれました。
06



紅茶だけではなくケーキをお願いしたのでナイフ&フォークをもって来ていただきました。
07




08



チョコレートに包まれてエクレアは家内の注文です。
真ん中にフォションのスペルが印字された紙が乗っていました。
これがチョコレーなら最高ですが。
09


私の頼んだケーキです。
10



紅茶の時間を見る為の3分から5分の砂時計です。
11


家内も私も飲み物はフォションなので紅茶を楽しみました。
12


13


注文した物は:
 アップルティ- @500円 X 2 = 1000円(単品で頼むと850円との事です。)
 エクレア カフェ             486円
 フレーズシャンティ            540円
〆て                   2026円 でした。
(海外ではチップの関係があり、担当者を特定するために席での会計が多いですが、日本では高級なお店以外で入り口の会計での支払いが多いです。こちらのフォションでは、ケーキの選択も支払いも席で行う形式でした。チョット、高級店を感じる瞬間でした。)

高島屋を後に。
14



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター