週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#205 -’21. 日本は『さざ波』でしょうか?

2021年07月25日 23時36分33秒 | 日常の出来事(日記)

書きかけで記事のアップがおそくなりましたが、オリンピックも開催されました。国際的な約束を破ってまで中止しなければならない事態なのでしょうか?

それと、日本のコロナ禍など世界に比したら『さざ波』なのでしょうか?

経済学者の高橋洋一氏が自身のツイッターで次のようなことを呟いた。「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうとww」政府機関の仕事も受けていたから問題になったのかもしれないが。そもそも、マスゴミもコメンテータも政府の事に反対していれば事実など本質など何のそのである。事実を述べても、自分の意見に沿わな意見なら、格好の政府を叩くための材料として、辞めろ辞めろの大合唱です。「菅首相の五輪ゴリ押しの本音を代弁している」などと事実を置き去りにしての大合唱である。世界の潮流から見ても『さざ波』であることは明らかな事実なのだが。

以前にもヨーロッパ諸国と worldometer のデータと比べましたが今回はイギリス(UK)が規制を撤廃するとのニュースがありましたので、 JPN vs UK とのコロナ感染データを比べてみます。

NHKworldometer などのデータや記事を引用させて頂きます。詳しい事を見たい方はそれぞれの所に飛んで下さい。

イギリス 規制撤廃は“ギャンブル”? (出典:NHK)

(タイトルに関する私の私見です。”ギャンブル”とのネーミングがされていますが、これも最近よく見かける共産党のプロパガンダと同じです。今回のUKの政治的な決断がサイコロを転がして、どちらかに決めたと同じ事と深層心理下での働きかけをしています。この決断は、良くないですよ。博打ですよと。将来の展望に関して専門家の意見をききながらも最後に決断するのは政治家の判断なのです。苦渋の決断を下したことをサイコロを振って丁か?半か?決めるが如く読者を誘導しているのです。事実を客観的に伝えるべきであり、刷り込みをおこなうべきではありません。署名記事ですから、事実を伝えて最後に自説を述べるべきです。深層心理に知らず知らずに刷り込ませるのは好ましい手法ではありません。例え、政治家の判断が誤って居たとしてもギャンブルではないのです。)

ワクチンの高い接種率を背景に、イギリス政府は今月19日、イングランドで新型コロナウイルスに関するほぼすべての規制の撤廃に踏み切りました。制約をなくし、経済をパンデミック以前に戻すことを目指した動きです。
しかし、規制の撤廃は、その経済を支える働き手不足を加速させ、逆に混乱を招くという懸念も出ています。一部の専門家などからは“ギャンブル”とも評されるイギリス政府の判断。経済への影響を働き手という側面から探ります。(ロンドン支局長 向井麻里)

ワクチン接種で「日常」取り戻す?

首都 ロンドンを中心に、イギリスの人口のおよそ85%を占めるイングランドで、今月19日、新型コロナウイルスの感染対策として続けられてきた規制がほぼすべて撤廃されました。屋内でのマスク着用や人数制限、人との距離の確保、在宅勤務の推奨などを取りやめて、経済や社会活動の正常化をめざします。
イギリスでは今、変異ウイルスによる感染が急拡大し、1日の感染者は5万人を超えています。
それでも、規制撤廃に踏み切った背景にあるのが、順調に進むワクチン接種です。イギリスではこれまでに18歳以上の70%近く(7420日時点)がワクチンの接種を2回済ませています。
1日に亡くなる人の数は1000人を超えていた、ことし1月に比べると大きく減っていて、ジョンソン首相は「ワクチンの効果によって重症化は一定程度、抑えられている」と説明。ウイルスの感染拡大が懸念される秋や冬を前にした今こそ規制を撤廃するときだと訴えています。
数か月前には厳しい規制でゴーストタウンのようだった街なかは、買い物や外食を家族や友人と楽しむ人たちであふれるようになりました。
 
以下省略します。続きはNHKに飛んで下さい。
 
それでは、昨日の早朝に worldometer  から引用したデータを利用させて頂きます。
 
 累積感染者数の対比です。UK(イギリス)はオリンピック種目なら凄い成績です。世界第6位で5,637,975人です。
 
 
 日本は34位で857,799人です。感染者累計では日本の6倍以上です。人口比と考えるとイギリス圧勝です。
 
 
 死亡者累計数の対比です。イギリスは129,044人です。
 
 
日本は37位で15,106人です。イギリスは日本の8倍以上です。
 
 
 調査日の一日当たり新規死亡者数の対比です。イギリスではワクチン接種完了が大幅に増えて一日当たりの死亡者数が激減してきました。世界での順位は15位で64名です。
 
 
日本の一日当たり新たな死亡者は9人です。(ご冥福をお祈り申し上げます)データとは言え死亡者数を取り扱う事に・・・・を感じます。
 
 
 対100万人当たりの死亡者数です。インドなど死亡者数の多さがニュースで報道されますが、人口比で比べねば正確な所は分かりません。インドははイギリスの1/6程です。必ずしもニュースは正しい視点で事実を伝えている訳ではありません。100万人当たりのイギリスの死亡者数は 1,890人です。
 
 
 
日本は100万人当たりの死亡者数は120人で順位は136位です。イギリスと比べるべくもありません。でも、イギリスは死者数などの大幅な低下やワクチン接種完了率などを勘案して、規制解除を決断したのです。
 
 
私は国際約束を破ってまで、オリンピックを中止する必要は無いと思っていあます。例え、2週間後に感染者が爆発的に増えたとしてもです。オリンピック参加選手が日本に入国後に感染確認されたとしても最大限の検査は実施していると思っています。私がIOCの会長ならもし、開催決定権の無い日本が主権を行使して国際約束を反故にするなら、二度と日本に開催の資格はあたえません。ワクチン接種など最善を果たせたかは疑問の面もありますが。日本人の国民性がこのような事態を招いていると思っています。また、イギリスに比べて頃程の好成績を収めているのも、また、日本人の国民性だと思っています。
 
参考までに新型コロナウイルスのワクチン接種率をアップします。木曜日か金曜日の早朝のデータです。
 
日本   接種完了者 2940万人  完了した割合 23.3%
U.K.      接種完了者 3680万人  完了した割合 55.2%  です。
 
 
 
 
99
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#204 -’21. 錦市場と伊藤若冲

2021年07月25日 21時00分00秒 | 国内旅行

伊藤若冲と錦市場が関連があるとの事を知ったのは今回の30泊31日の旅で錦市場にお邪魔してからでした。家内に教えてもらい二度目に鰻のお弁当を買いに行きました。20210724150000

その錦市場商店街のHPから「錦小路通り」の項目を引用させて頂きます。

錦市場の象徴、
390メートルのアーケード。

道幅3.3メートルから5メートルの錦小路通りは、東西約390メートルに渡り、両側にさまざまな店が軒を連ねています。
インスタグラムに多く投稿されている、赤・黄色・緑のアーケードは錦市場の象徴のようになっており、雨の日も散策が楽しめます。

お店が閉まって、シャッターが閉じると伊藤若冲の絵を描いた風景がみえるので、夜間ないし早朝にお邪魔すればよかったと思っています。折角近くの河原町浄教寺のホテルに泊まったのですから。

こちらのお店で鰻のお弁当を買いました。で、ホテルで缶ビール飲みながら美味しく戴きました

その後、何度も訪れましたので、追って画像を追加するかも。

ここからは追記です。

 

買い求めたウナギのお弁当です。

 

 

 

美味しく戴きました。鰻大好きですし、店頭に並んでいるものではなく暖かくしてくれて奥からもってきてくれました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 10 (7月25日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年07月25日 07時00分01秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は7月25日(日曜日)です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。

オリンピック開催に伴う休日のようで、データが更新されておりません。本日も図は省略します。7月21日公表の数値から変更ありませんが、そのデータのみアップします。

総接種回数:73.970,888 回です。一番直近の総接種回数より 2,049,634 回増加しています。

 

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。

世界のワクチン接種状況のデータも更新されておりません。省略いたします。日本の数値のみアップします。

日本のデータは:総接種数 7400万回 必要とするワクチン接種完了者 2940万人 割合 23.3% です。

 

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(NHK集計)

データはNHK の 特設サイト 新型コロナウイルス  から引用させて頂きます。

昨日、7月24日の死者数は8名です。23日と同数です。今までのマスクや三密、手洗い、ワクチン接種の実施などに努めねばなりません。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(NHK集計)

7月24日現在で436名

で、前日と同数です。ある期間を見て観なければ誤差範囲の数値です。一喜一憂することなく努力が肝要かと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター