週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#009 -’23. 黒田清輝の代表作である「湖畔」を鑑賞

2023年01月12日 20時32分29秒 | その他

黒田記念館の年三回の特別室での公開に、今回やっと行ってきました。今年の新年の特別室での「湖畔」など新年の2週間の公開は1月15日迄です。鑑賞希望の方はお早めに行かれる事をお勧めします。無料で、事前予約も必要ではありません。

その上、フラッシュを焚かなければ撮影可です。ヨーロッパ諸国の美術館と同じで作品の中の人物とのツーショット写真も撮れますよ。

黒田記念館のHPはこちらで、次の文章はHPから引用しました。

黒田記念館は東京国立博物館に準じて原則週6日公開しています。
また、黒田清輝の代表作である「読書」(1891年)、「舞妓」(1893年)、「智・感・情」(1899年)、「湖畔」(1897年)をゆっくりご鑑賞いただける特別室を設け、年3回、新年、春、秋に各2週間、公開しています。

 

1

2    思っていた以上に色合いが淡い感じで、水彩画を思わせる程でした。でも、ヤット拝見できました。

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

 

21

22

23

24

25

26

27

28

29

99

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#008 -’23. 銀座から上野のお山へ

2023年01月12日 16時57分30秒 | 日常の出来事(日記)

銀座で食事して上野お山に向かいました。

 

今日は以前より来たかった黒田記念館の特別室の絵画鑑賞です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒田記念館に到着しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター