目的地は浅草東武ホテルでのランチです。その予約の2時間程度前に到着して街歩きです。地上に上がると台東区循環バスのめぐりんが停車しています。信号を二つ渡らねばなりません。発車迄2分程度ありましたが、バス停に到着直前に出発して行ってしまいました。次の15分後のバスに乗る事にして東武電車の駅に向かいました。
1 色々の経路がありますが、混んでいない路線を選択して日本橋で銀座線に乗り換えて浅草に向かう事にしました。
2 地上に上がって来た所は吾妻橋の西詰のたもとです。墨田区役所、東京スカイツリーそしてアサヒビールビルの上に載る泡と炎のモニュメントの定番の所ですから、携帯で写真を撮って居たらバスは走って行ってしまいました。
3 浅草松屋の建物の五つある半アーチ型の真ん中の三つ目程度の所に停車してい居ましたが行ってしまいました。
4 午後1時にランチを戴く東武ホテルを確認してから駅前のエスカレーターを登ります。
5
6
7
8 めぐりん乗り場と時刻を確認して、上にあがります。我が家が乗るのは北めぐりんで4っ目の停留場です。
9
10 東武鉄道浅草駅です。特急で秋の日光にお邪魔したいですが!
11 二階から屋上までエレベーターに乗って上がって来ました。昔なら遊園地などで家族連れでにぎわっていたでしょうが、今は閑散としています。でも、隅田川の視界は開けていますから良いですよ。
12
13 隅田川の左岸には首都高速6号線が走っていますが、C1環状線に合流するために上りがこちら迄渋滞していました。
14
15 西方面です。浅草寺方面です。
16 南方面には時計台になっていました。道路挟んだ西側(右手には東武ホテルが見えます。
17 再度東側の隅田川方面を。
99