新型コロナウイルスの発症によりマスクやアルコール消毒液が不足しています。ある意味マスク、消毒液は分からなくもありません。が、それにつられてデマの拡散により、トイレットペーパーやティッシュペーパーも不足しだして来ているようです。こんな記事を書くと買占め騒動を助長するようですから、少しだけ気がひけますが。
少し早い段階で似たような趣旨でスレッドを書きましたが、アップせずに消去しました。今回は心境の変化もあり、今更書いても買い占め騒動の助長も無いと思い、我が家の状況をアップします。
今回の物品は、備蓄していますので消毒液以外以前から我が家に在ったもので事足りています。マスクも以前に買った物と、女性用の少し小さいものの二種類です。花粉症で必要とする人達の手元に届くように買い求めてはいません。持ち歩いても特段、使用しない自分なので殆ど減りません。バスや電車で混んでいる時のみ着けています。(マスクとアルコールの消毒液は消費量が増大した事で一時的に需要と供給のギャップができますが、その他の物の消費量は変化がありません。買占めが一段落し落ち着けば収まります。)
トイレットペーパーは12ロールの物を常備3パック用意して1パック減ると1パック買ってくるとの方式の我が家です。ティッシュペーパーは特段の取り決めはありませんが、5パックから4個パック位常備しています。買い物は家内が距離稼ぎもあり、自転車か徒歩で折り畳み式のリックサックをもって出かけます。月一ぐらいで重量物とガサバル物を無料宅配で届けて頂いています。スーパーの取り決めで一定額の金額に成らないと、無料にならない為に今回は買占め騒動をスルーする事ができました。お米は基本、重いし料金も増しますから注文する物です。それが前回はお米が注文の中にありません。その為に、ナナちゃんの餌やガサバル トイレの砂など諸々の小物を入れても無料金額に届きません。それではと、普段は発注しないガサバル トイレットペーパーを2パック(合計24ロール)も今回は購入しました。買占め騒動が始まる一ヶ月前の話ですから、今では買い占めた如くのロールが我が家にあります。
今回の事で、再度災害時のライフラインが切れた時の備蓄品を再検討する良い時期だと思っています。特に大事な飲料水(ミネラル水など)食料品など最低でも三日分を用意できているかチェックです。スマホの電源切れに供えてモバイルバッテリー三つ程所持していますが、定期的に形態などの充電して空にしてフル充電していなければ意味をなしません。絶えずフル充電になって居るかの確認です。お米な偶々、20キロが(5kgX4)エコポイントで魚沼産のコシヒカリが2月6日に届いていますのでOKです。
災害備蓄と言う程の物ではありませんが、JTから株主優待の申込書が届きました。特段、株主優待で株の売買はしませんが、前回届いた物が未だ半数以上も残っています。賞味期限を確認して備蓄品としても、少し足りない時など利用させて頂きます。4500円分と7000円分です。
悪意が無くてもデマを発信する人もいますし、軽い一言を聞いた人が次の人へと拡散します。デマへの対抗策は正しい情報と正しい対策を心掛ける以外にありません。こんな、取るに足りないデマですからいいですが、人間の理性すら狂わせるデマが災害時などには特に発生する事を心せねばなりません。
たまたま、何の不足にも影響されることの無かった我が家ですが。今回の事を良い教訓として、いつ訪れても可笑しくない大災害に備える心の弛みへの戒めかも。
あれえ〜トイレの紙は 大変、、と思ってみたら
災害用に 1パック(たったのですが)あったので テレビを見て 安心しています〜マスクはたまたま あと30枚くらいあるので 多分大丈夫〜
(人混みに出るときだけつけるからね)
ティッシューが 予備は1パックのみですが まあ いけるでしょう〜ということで
少し反省して 落ち着いたら
もう少しの備蓄は しておこうと 思いましたよ〜
今回は20キロのお米を頂いたことで我が家な急な変化にうまく対応できました。
本来、マスクと消毒液以外は平年の使用量が大幅に超えているかけではありなせんので、デマに依る供給不足かと思うしだいです。
トイレットペーパーも12ロールの1パックを開封すると、購入するサイクルでした。
大震災以降、3パック程トイレの棚にのるので3パックになりました。今回はお米が大量にあるので、無料宅配の金額稼ぎでトイレットペーパーを2パック追加した後の今回の騒動でした。
基本、消費量と供給量のギャップがあるのは、マスクと消毒液ですが、その他はデマに依る不足ですから直ぐに落ち着くと思っています。
マスクなども増産していますから、落ち着いてくると思っています。
以前からマスクは着けない(飛行機内でも)派ですから、他人へ不快感を与える場所以外では着けないつもりです。
これで、数少ないマスクも夏まで持つと思っています。
災害は忘れた頃にやって来るとの諺のこともあり、3~7日間のライフラインが切れた時の備蓄を再構築しようと思っています。
いつもコメントありがとうございます。