2018年、西武ライオンズ優勝の特製ステッカーを旅行用のスーツケースに貼りたくてラリーに参加です。
芽出度く本日、午後から我が家を出て、西武池袋駅で五ヵ所目のデジタルスタンプをゲットした。
池袋は本来の西武鉄道のフラッグ・ステーションかもしれない。
そんな意味もあり西武池袋駅で五ヵ所目の菊池選手の写真を写してラリー完了です。
(超大昔の西武池袋駅の思い出です。国鉄の山手線も地下鉄丸の内線も東武も同じ位置に駅が接近していました。そんな中、西武線のみこれらの駅と離れてた所に西武池袋の駅があり、国鉄と西武線の移動は長い跨線橋を通り西武池袋駅へ移動したものでした。基本的に位置は変わりませんが、広い地下道で移動できますから隔世の感があります。)
本題に戻ります。
西武池袋で頂ける選手は背番号16番の菊池選手です。
今では全く野球を見ませんから殆どの選手は今回しりました。





頂いたステッカーです。
スーツケースに貼るのが楽しみです。

ステッカーを頂いた西武乗車センターの向かいは西武デパートなので、買い物して帰ってきました。
森八とヨックモックのお菓子です。
芽出度く本日、午後から我が家を出て、西武池袋駅で五ヵ所目のデジタルスタンプをゲットした。
池袋は本来の西武鉄道のフラッグ・ステーションかもしれない。
そんな意味もあり西武池袋駅で五ヵ所目の菊池選手の写真を写してラリー完了です。
(超大昔の西武池袋駅の思い出です。国鉄の山手線も地下鉄丸の内線も東武も同じ位置に駅が接近していました。そんな中、西武線のみこれらの駅と離れてた所に西武池袋の駅があり、国鉄と西武線の移動は長い跨線橋を通り西武池袋駅へ移動したものでした。基本的に位置は変わりませんが、広い地下道で移動できますから隔世の感があります。)
本題に戻ります。
西武池袋で頂ける選手は背番号16番の菊池選手です。
今では全く野球を見ませんから殆どの選手は今回しりました。





頂いたステッカーです。
スーツケースに貼るのが楽しみです。

ステッカーを頂いた西武乗車センターの向かいは西武デパートなので、買い物して帰ってきました。
森八とヨックモックのお菓子です。
