『銘酒居酒屋・赤鬼』赤鬼だより

東京三軒茶屋にある『銘酒居酒屋・赤鬼』のスタッフが、お酒周り、お店周り、そして旬のよしなしごとをトツトツと綴ります。

師走12月、今月の六品 その2

2015-12-02 23:41:56 | 酒の肴
「ラムと春菊のチーズサラダ」

くせの強いものを合わせてきゅっと練れた酒肴に仕立ててしまう。
実はそれが店長、中村の得意技。
日本酒にパクチー?ゴーダチーズ?キヌア?というような意外な素材で
食べてみれば「おお、アテだ~、酒に合う!」という一品をつくってきました。
今回も本領発揮です。

独特の風味と歯ごたえのあるラム肉と
ブルーチーズ&白味噌の特製ソースはもちろん相性抜群。
しかしこの一品はもともと、
毎年いまの季節に赤鬼御用達の八百屋さんで選んで買ってくる
やわらかでアクのない美味しい春菊を、
ぜひ、生で召し上がって頂きたくて、生まれたんです。
主役の春菊のフレッシュなほろ苦さが引き立ちつつ、
リンゴがきれいなアクセントになって、
シャキシャキなのにねっとり、コクがあるのに爽やか。
絶妙のバランスです。
ぜったい、ひとりで一皿食べたくなる一品ですよ。

(中村作)






師走12月、今月の六品 その1

2015-12-02 23:29:16 | 酒の肴
晩秋から初冬へ、気温もぐっと下がり、
クリスマスのイルミネーションが街に輝き出しました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

今月も、旬の六品ができました。
歳末を彩る、美味しくてお酒にもバッチリな料理たち、
ぜひぜひ、おためしください。
いつものようにひとつずつご紹介してまいります。


「イカの塩辛とジャガバターのホイル焼き」

熱々、ほくほくのじゃがいもはバターだけでも美味しいですね。
塩辛や酒盗を合わせるのも、このごろはポピュラーになりました。
そこをブラッシュアップした、赤鬼の塩辛ジャガバターです。

自家製のイカの塩辛が、コクのあるいい味を出してます。
人気メニューのフライドポテトと同じく丁寧に下拵えした馬鈴薯も、
うまみをぎゅっと受け止めています。
焼きたて、バターがトローリ溶けたところを
ふうふう吹きながらいただくゴールデントリオは、
ビールにも日本酒にもピッタリと合ってしまう魔法の肴。
さあ、今宵はここから行きましょう!

(箕村作)