花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

晴れ女宣言!

2008-10-17 | 週末ごはん・お酒
予想通り筋肉痛&腱鞘炎

いたい・・・

そんなわけで今朝は支度に手間取って(本当は起きるのが遅かっただけ)あやうく会社に遅刻するとこでした。
手が痛くてPCのキーボード打てませーーーーん、なんて休んだ翌日なのに言えるわけなし。
ガンバル私(←社会人としてあたりまえです)



いいお天気が続いてますね。


実は私、先月の誕生日に「晴れ女宣言」をしました。
というのもお誕生日の日、あんまりいいお天気だったものですから。

かくして、それ以来お出かけの日は必ず"暑すぎるんじゃない?"ってくらい良いお天気に恵まれ続けてます。


こりゃ日焼けしそうだわ。
うれしくもあり、かなしくも。。。


さて、今週ももう週末ですね。
やっと週末という方もいらっしゃる?
すいません、私今週3日しか働いてないもので




では平日まともな料理を作らない不良主婦が週末だけ頑張ってご飯を作る「週末ごはん」です。






頑張るつもりの割に"常夜鍋"
だってリクエストがあったんだもーん


豚肉とほうれん草のお鍋で、毎日食べても飽きないので常夜鍋というのだそうで。
ほうれん草を使うので冬の食べ物なんでしょうね。

あ・・・普通の家庭では鍋自体が冬のお料理ですね。
うちは真夏でもキムチ鍋とかしゃぶしゃぶとか、うどんすきとか日常する家なので。


材料は豚肉(しゃぶしゃぶまたは薄切り)とほうれん草、それにお好みでネギ、しらたき、豆腐、生姜、などなど
あんまり入れるとただの"寄せ鍋"や"豚しゃぶ"になっちゃうのでホドホドに。


で、ポン酢でいただきます。

最後はうどんを入れて調味して〆ました。


あっさりお鍋のサイドメニューに残り物の甘長とうがらしのチーズ焼き




種のついた芯をとってそこに刻んだチーズとベーコンを詰め込みます。
チーズとベーコンの量はお好みですがちょっとずつで十分。
いっぱい入れても焼いてるうちにとろけ出してしまいますから。

アルミホイルかクッキングペーパーをしき、グリルで上下両面焼いたら出来上がり。
きれいな緑とちょっと青臭い味が残る程度にあまり焼きすぎないよう。

チーズはモッツアレラやカマンベール、エメンタール、ゴーダ、なんでも。