花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

ビーストローフ?

2011-12-27 | 週末ごはん・お酒
クリスマスも終わり、一夜にして街中はお正月を迎えるモード全開です。


海外ではクリスマスツリーは新年まで飾られるというのに日本では出しっぱなしにすると娘の婚期が遅れるといわれるお雛様のごとくさっさと片付けられ、門松に姿を変えていますね。


我が家では・・クリスマスツリーもないので結局いつもの週末とあまり変わりない感じ。




クリスマスと言えばなぜかローストチキンですが、ローストビーフを作りました。
アメリカではチキンでもターキーでもなく(ターキーはthanksgiving)ハムなのだそうですね。

クリスマスケーキというのも日本だけの習慣のようで。
とは言いながら久しぶりにチョコレートケーキを焼きました。






ソースはイチヂクのバルサミコ酢入りジャムと醤油・赤ワインを煮つめたもの






焼きっぱなしのチョコレートケーキ
イタリア産ブラッドオレンジジャムを混ぜ込みました

オレンジの香りがふわり
コアントローも入れればよかったなぁ


イタリア産ブラッドオレンジジャムはスーパーで見つけて買ってみたんですが甘味が控え目すぎてなんだかぼやけた味。
しかもブラッドオレンジなのであまり美しとはいえない色なんです。
ということでお料理用に使うことになりました。
まずはケーキに使ってみましたけど、次はポークかチキン・鴨のソースかな?

フルーツを使ったソースって男性にはいまいちウケが良くないのですけど。



さて、タイトルの「ビーストローフ」とはなんぞや?・・・ともう想像できますよね。

ダーリンの言い間違いです。
もはや横文字に弱いおじーさん???

獣のミートローフってことでしょうか?
かなり臭そうなミートローフを想像します。


「ビーストローフ」を検索してみると、けっこう出てきます。
ギャグだったり(←つまらんっ)、おぼえ違いだったり。

ちなみに、google先生「ビーストローフ」を検索しようとしても「ローストビーフ」でしょ!っとばかりにちゃんと訂正して「ローストビーフ」を調べてくれます。


「アホか?あんたは」くらいな感じに「もしかしてローストビーフでは?」と来るかと思ったのに・・・相手にもされませんでした。