花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

たまには一人でふらり休日・神宮いちょう並木~浅草大道芸(2)

2013-12-03 | 花・風景・旅・他

フォトアルバムにまとめてみました

一人ぶらり休日・神宮いちょう並木と浅草大道芸





銀杏並木の落ち葉の香りをお届けできないのが残念です。


もっとも、時折ぎんなんのニオイもぷ~んと漂ってきましたけど。
食べるにはおいしいんだけど落下した実のつぶれた匂いは強烈ですね。




さて、いちょう祭りの会場で世界のビールやら生ビールやら誘惑に負けそうになりながら
ガマンガマンで30分弱歩きマンマにたどり着きました。






オープン以来足繁く通っているけれど
ランチは初体験!!






我慢のあとのビールはおいしい♪






ミニサラダ





前菜もりもり(←勝手に名前つけちゃった)





本日のパスタは4種の中からハーフ&ハーフ&も可能
ニョッキと人気のラザニアにしました




・・・グラスの中の色が変わっているところは気にしないでください



ランチのお値段は
ミニサラダ・たっぷり前菜・パスタ・コーヒーorティー
というこのボリュームで千円なり!!!

ドリンクはジュース・ビール・ワイン1杯500円



イタリアおばんさい料理
- addu mamma -
渋谷区渋谷2-8-3
日曜定休
03-3406-2830
ランチ 11:30-14:00
ディナー 17:30-22:00(LO)


カウンター含め18席の小さいお店で貸し切りのこともありますので
ご予約もしくは確認のお電話をいただけると路頭に迷う心配がありません





もう、こんなおなかいっぱいになっちゃうと動きたくなーーーい。

とはいいながらもお店もランチタイムを終えたら夜の準備に入るのでおじゃまにならないよう退散。



んでは、浅草行ってきます!
と、ちょいほろ酔いで。


ほろ酔っちゃったりするともう重たいカメラをなかなか構える気分にならずせっかくの浅草写真はちょっぴりです。



なぜ浅草か?といいますと・・・

ずいぶんと前からやっているのですが浅草六区近辺で毎週末見られる大道芸が目的です。



先日、静岡でたまたま見た大道芸ワールドカップ以来「大道芸の写真撮りたい!」とにわか大道芸ファンに
なったわけです。



でもなかなかいい瞬間を切り取るのには腕もセンスもなく。。。

ですが、ほろ酔いの撮影をちょっとだけね。






梯子に乗りバランスを取りながらのジャグリング
もんたくん

以前お世話になっていた美容師のおにーさんに似てる。。。ような
(誰にも通じない話ね)





バックが工事中でなんとなーーーくね
っと色をぐっと抑えたり暗くしてみたり


ウソです
光源の設定間違えていただけ







大事な商売道具






花屋敷前では太平洋さん
粋なスタイルですね

みなさんいろんなものにお乗りになる










さっきの方もこれやってました
世間で流行りなんでしょうか?
ゴム手袋をかぶって割れるまで膨らますという。。。

ゴム手の柔軟性と強さに感心(そこか?)






さらには綱渡り的ジャグリング





手作りの商売道具

ええ
名前も太平洋さんですから
漁師らしく魚でジャグる?











仲見世通りはまだまだたくさんの人で賑やか





また行こう!