花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

イタリア人からの[ひらがな]の返信にハート持っていかれました

2015-07-10 | 携帯投稿
我が家のオリーブオイルの在庫がさみしくなってきました。

今年は毎年愛用していたトスカーナのベルヴェデーレが入らないので、日本オリーブオイルソムリエ協会が
4月開催した日本最大のオリーブイベント「オリーブジャパン2015」でテイスティングし、価格と風味・
使い勝手で一番いいな、と思っていた、たしか金賞受賞のシチリアのオリーブオイルを発注しました。 


テイスティングでいいと思ったものでもうちの料理に合わせて好みかどうか?となると意外と難しい
ということを昨年はじめて感じ、オリーブオイル・また料理の奥深さを改めて楽しいと感じてます。



さて、テイスティングして当時1本購入したものの他に同じ会社で別種類の扱いがあり、そこで
どんな違いがあるのか?問い合わせメールをしたのですが。。。



オリーブジャパンで会ったのは日本語の話せるイタリア人。
でも、HPはちゃんとした日本語で作られてるし、お問い合わせフォームも日本語。

なので、普通に日本語で問い合わせ文章を出したところ


返事は


とても流暢ではないひらがなの日本語

うん、言いたいことはわかる!
ありがとう!!!!!


イタリア男にハート完全に持っていかれました。

こんな一生懸命なメール見たら買わないわけにはいかない(もともと買う気だけど)。

もう、気分よく個人宅としてはおそらく大量発注。

まあ、使いきりますけどね、普通に。


来週届くので楽しみ♪♪




では、「平日お弁当ランチ」のシリーズです。






スペアリブの煮込み
大好きなひよこ豆も煮込み
(ひよこ豆はイタリア語でチェーチ/糖質けっこうあり)








本当は嫌いなピーマンの肉詰め







鶏のガランティーヌ・・・は温かい料理で
冷たいのはバロティーヌだそうです

とはいえ本当はひき肉やフォアグラを肉で包んだりするのらしい







もち豚のチーズロール
焼いたら溶けて見た目わからず







ヤリイカのトマト煮
サワラのピカタかなぁ。。。??







豚肉トマト煮




お休みの方もそうでない方も、みなさま良い週末を


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まき子)
2015-07-10 20:33:50
ひらがな・・・胸キュンな感じですね~(笑)
akikoさんのお弁当、彩りも良くて本当においしそう!
私が作ってた時は「どーせ自分が食べるんだし」って
なんでもアリ弁当だったなぁ(汗)。
ああでもいつか、
ムスコに弁当を作らないといけない時が来てしまう~~~
やだ~~~(めんどくさい)
返信する
確かに (白群)
2015-07-10 22:05:52
それは萌えますな! 笑

お弁当、卵とトマトはどれも入ってますね!
ピーマン嫌いと言う割には頻度高いですね!

オリーブオイル、大量発注ってどれだけ買ったんですか? 笑

返信する
まっきー (akiko)
2015-07-13 14:40:57
「どーせ自分が食べるんだ」

そうそう、それを回避するためのSNSアップだったりも
するわけよ。
そうでもしなかったらきっとどうでもいいの作ってるわー。

私は自分のだからいつでもやめちゃえるけど、子供の
となるとそうもいかず、お母さんは大変だよね。
今更ながら母に感謝するわ。
当時はもんくばっかり言ってて申し訳なかったな。
返信する
白群さん (akiko)
2015-07-13 14:44:19
ピーマンが嫌いなんじゃないんです。
子どものころはきらいだったけど。

今はピーマン普通に食べるけど肉詰めが苦手なの。
なぜかなー?自分でもわからないけど。

卵は色とスペースをうめるのに便利。
プチトマトはやはり彩りとあとは、好きだから!

オリーブオイルは7L買いました♪ 
これで来年の頭まで(次の新オイルが入るまで)安泰。
返信する

コメントを投稿