タイトル長々ですみません。
4月1日に、できれば上々、できなくても「エイプリルフールだもん!」でいいなと
「明日からお弁当作ります」と宣言して気づけば3カ月が過ぎています。
とりあえず、1日は面白がって作り、でも3日坊主すらムリでしょ、なんて思っていたのですが
自分でもびっくり仰天、お釈迦様でも予測できなかったんじゃないか?な半分意地の続きっぷりです。
世のお母様、奥様方に言わせれば「たった3カ月、なにあまっちょろいこと言ってんの!?」
でしょうけれど、私としては褒めるを飛び越えてどうしちゃったの?な快挙です。
ま、根性なしなのでただの意地だけですね。
そもそもなぜお弁当?と言いますと節約のためでも、食の安全(少しはあるけど)でも、ダイエット
(これも少しはある)でもなく、糖質を減らしてみよう!の試みでした。
昨年2月ころから砂糖を使わず(みりんは使用)、間食を極力なくし、夜はなるべく炭水化物を
減らしたり、ということでもう体重減の必要はなかったのですが、人間ドックの面談で「炭水化物」
減らしなさいなんて言われたものですから。。。
お昼ご飯は市販のお弁当にしても、飲食店のランチにしても炭水化物はどうしても避けられない、
というよりは炭水化物中心。
ということで、
ならばお弁当作りますかね。 となったのでした。
1段のお弁当箱ではおなかいっぱいになるわけもなく、2段をおかずだけで埋めるのはけっこう
苦しいです。
しかも・・・私の作るものってだいたいお酒飲みたくなるようなものが多くて。
そんなわけで、いつもの「週末ごはん」ではなく「平日ローカーボ弁当」シリーズはじめます。
FACEBOOKやTWITTER、INSTAGRAMなどSNSではずっと出していましたのでそちらでつながっている方は
げっぷがでるほど見せられて、もういらん!と思うかもしれませんのですっとばしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/876a3e67ea447206b5d13e37aea71a52.jpg)
はじめてのローカーボ弁当
サルシッチャ・きのこマリネ・海老とヒヨコマメサラダ
炒ったお豆腐をチャーハン風にしたり
最初だけがんばりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f5/6a40ca7e5e0bd5b830ec024939e24327.jpg)
マッシュルームの肉巻き・目鯛のピカタ・炒り豆腐と野菜炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/75e5bd241d6ad71c18958b1d261302dc.jpg)
鶏唐揚げ
オクラの辛子明太子和えなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/08dda83c34799588bad25b47d8af695f.jpg)
なんとなく前日とそっくり??
だけど卵はエメンタールチーズ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/65b66cbfcdff0730b829e5bc92c02a07.jpg)
マッシュルーム生ハム詰
ささみ辛子明太子入り海苔巻・生ハム巻き
スイスチャード炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/079692370349199a86940964b9bc7884.jpg)
鶏むね肉塩レモン漬け
パルミジャーノレジャーノ入り卵焼き
人のお弁当シリーズみてもあまり面白くないと思うので。。。
自分記録ってことで許してください。
4月1日に、できれば上々、できなくても「エイプリルフールだもん!」でいいなと
「明日からお弁当作ります」と宣言して気づけば3カ月が過ぎています。
とりあえず、1日は面白がって作り、でも3日坊主すらムリでしょ、なんて思っていたのですが
自分でもびっくり仰天、お釈迦様でも予測できなかったんじゃないか?な半分意地の続きっぷりです。
世のお母様、奥様方に言わせれば「たった3カ月、なにあまっちょろいこと言ってんの!?」
でしょうけれど、私としては褒めるを飛び越えてどうしちゃったの?な快挙です。
ま、根性なしなのでただの意地だけですね。
そもそもなぜお弁当?と言いますと節約のためでも、食の安全(少しはあるけど)でも、ダイエット
(これも少しはある)でもなく、糖質を減らしてみよう!の試みでした。
昨年2月ころから砂糖を使わず(みりんは使用)、間食を極力なくし、夜はなるべく炭水化物を
減らしたり、ということでもう体重減の必要はなかったのですが、人間ドックの面談で「炭水化物」
減らしなさいなんて言われたものですから。。。
お昼ご飯は市販のお弁当にしても、飲食店のランチにしても炭水化物はどうしても避けられない、
というよりは炭水化物中心。
ということで、
ならばお弁当作りますかね。 となったのでした。
1段のお弁当箱ではおなかいっぱいになるわけもなく、2段をおかずだけで埋めるのはけっこう
苦しいです。
しかも・・・私の作るものってだいたいお酒飲みたくなるようなものが多くて。
そんなわけで、いつもの「週末ごはん」ではなく「平日ローカーボ弁当」シリーズはじめます。
FACEBOOKやTWITTER、INSTAGRAMなどSNSではずっと出していましたのでそちらでつながっている方は
げっぷがでるほど見せられて、もういらん!と思うかもしれませんのですっとばしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/876a3e67ea447206b5d13e37aea71a52.jpg)
はじめてのローカーボ弁当
サルシッチャ・きのこマリネ・海老とヒヨコマメサラダ
炒ったお豆腐をチャーハン風にしたり
最初だけがんばりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f5/6a40ca7e5e0bd5b830ec024939e24327.jpg)
マッシュルームの肉巻き・目鯛のピカタ・炒り豆腐と野菜炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/75e5bd241d6ad71c18958b1d261302dc.jpg)
鶏唐揚げ
オクラの辛子明太子和えなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/08dda83c34799588bad25b47d8af695f.jpg)
なんとなく前日とそっくり??
だけど卵はエメンタールチーズ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/65b66cbfcdff0730b829e5bc92c02a07.jpg)
マッシュルーム生ハム詰
ささみ辛子明太子入り海苔巻・生ハム巻き
スイスチャード炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/079692370349199a86940964b9bc7884.jpg)
鶏むね肉塩レモン漬け
パルミジャーノレジャーノ入り卵焼き
人のお弁当シリーズみてもあまり面白くないと思うので。。。
自分記録ってことで許してください。
とても食欲をそそります。
しかもこの時間腹減りました。 笑
炭水化物って日本人の中心的な食事として長い間支えてきたものだからエネルギーとして合わないハズないんだけどな。
やっぱり今の私達は取り過ぎてるのかな―?
後昔の日本人は殆ど玄米の割合が高かったのも影響してるのかもね。
長く続いているのはakikoさんに合ってるんじゃないのかな?
後弁当持参だと体調良くなりません?
俺はそうでした。
それを知ってしまうとねー 笑
いずれにしても贅沢な事です。
日本の歴史の中でこんなに食物のことで豊だった事なんてないんですから。
と言ってもこれは日本の話、世界てはあちこちでまだまだ飢えている人だらけです。
でも不思議だよね。食物の豊富な日本人の人口が減って そうでもない国が人口増えてるし…
とは言え中国、インドは異常だけど…
ありがとうございます!
贅沢よねー。
食べるものがあるだけで幸せなのに
ダイエットとか。。。
人間だけよね、あれやこれや食べたいだけ食べて
痩せなくちゃー、とか。
そのために走ったり、歩いたり。
お弁当にしてまだ3か月だけど。
どうかなぁ。
階段を毎朝5階まで割合楽に上がれるようになったのは
お弁当というより単純に体重が減ったからのような気も
するし。
続けているのは半分は意地かなぁ。
勝負してるわけでもないのに、負けず嫌い。(笑)