花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

緑の海原 勝沼・夏

2011-08-15 | 携帯投稿
お知らせの後にタイトルの記事があります~~~、ので下まで見てね。



ちょっと絞り失敗な写真ですが
(あーくやしい)
夏の勝沼は緑の海原が広がります






* * * * * * * * * * *
先日来お知らせをしておりますが
今週もこの記事をトップに入れます・・・しつこくってすみません~

8月20日は浴衣で青山イタリアおばんざい食堂【 addu mamma】に行こう!

でも、花火も夏祭りも少なく寂しい今年の夏、呉服屋さんもユニクロも浴衣の売れ行きが悪く悲しんでいます。
私もせっかく浴衣を仕立てたのに着ていく場所がなーーーい!
ってことで自分が着たいためにこんな企画をお店にお願いしちゃいましたので是非とも盛り上げたい。

『addu mamma』で浴衣祭=要予約
渋谷区渋谷2-8-3
03-3406-2830

8月20日(土曜日)
18:30~21:00


前菜たっぷり+パスタセットにグラスワイン1杯付で2500円
<ビュッフェスタイルになるそうです>



前菜だけでおなかいっぱいになるくらい7~8種、仕入れによってはもうちょっとプラス?ワインに合う前菜がたくさん出ます。

追加グラスワイン500円~
これでも食べたりない!という方は別料金となりますがメイン料理もお出しできます。

**参加条件**
男女とも浴衣または夏着物でいらしてください
じんべいも可
男性は浴衣でなくても浴衣の女性をエスコートして来てくださればOKです。


小さなお店ですので予約制とさせていただきます。
着席できるスペースはありますが人数が多い場合には全員分には
お席が足りなくなるかもしれませんのでご了承下さい。


お店に直接電話予約されるか、こちらのブログにコメントまたは私の携帯アドレスにご連絡下さい。
私宛に連絡をいただいた方の分はまとめて私がお店に予約をします。

一緒に楽しくマンマの料理で飲みましょう♪


尚、お店は15・16日は夏休みなので17日からご連絡をお願いします。

* * * * * * * * * * *



昨日のお昼はあり合わせで、ある年齢層の日本人男性ならば皆好きであろうナポリタンを作りました。


が・・・王道のナポリタンにできなかった。



敗因は

1) パスタがナポリタンに最適な太いのがなくて1.6mmだったこと
2) うちにはサラダ油がなくエクストラバージンオリーブオイルだったこと
3) パスタの茹で加減をついついクセでアルデンテにしてしまったこと

おいしいことはおいしかったんですけど。




では、勝沼の夏をお届けします。

暑いとはいえ早朝は都心に比べれば空気がまだひんやりしてさわやか。





ぶどう畑を眺めながら勝沼醸造のテラスでテイスティングを楽しむ

うそです
この時期炎天下のテラスで試飲していたら倒れます






ちょっと遊び過ぎでしょうか?
葡萄棚の影を葡萄色に染めてみました

そういえばこんな柄の浴衣を以前持っていたなー







勝沼のぶどう園の入り口はたいていものすごい高さのぶどう棚があって心地良い日影を作っています

まだまだ甲州種は青いね






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブドウ畑 (まき子)
2011-08-15 23:29:11
甲府の盆地は今の時期も暑そう!
でも、そんな中、青々と茂ってる葡萄の葉っぱが
ほんとに活き活きとしてます~。

日本のぶどう棚ってイイですよね(笑)。
暑さから逃れられる木陰ができて。
返信する
まっきー (akiko)
2011-08-16 17:01:38
暑くても暑くてもぶどうの葉は元気に青々してるのよね~。
アスファルトの道路は暑いけどぶどう棚の下は風が通るとちょっと過ごしやすい。
それにこの辺は水がいいのよねー。
暑くてもこの風景、見に行きたくなるのです。

でも、早朝はけっこう涼しいのよ。
返信する

コメントを投稿