HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

2012 アイスホッケー全日本選手権は八戸開催?

2011年11月04日 21時48分44秒 | アイスホッケー
来年の2月に開催される、全日本選手権の開催地がようやく八戸市に決まりそうです。
決まりそうですと書いたのは、日ア連が要請しただけで、まだ正式決定ではないからでありますが、
仮にも“アイスホッケーの日本一を決める大会”が開催まであと3か月しかないこの時期に、ようやく決まりかけると言うのは、一体どうした事でありましょうかね

小学生~大学生まで一応全国大会らしきものが、この国には存在しますが、
日本の頂点を決める大会が、この有り様なのが、日本のアイスホッケー界を象徴してるように思います


決定が遅れた原因は何ですかね?審判を含めた受け入れ態勢ですか?素人考えですが、この大会には高校・大学・社会人・アジアリーグ勢など30チームくらい出場しますので、
地元のホテル・旅館業や観光に携わっている方々は大歓迎のはずですが…。


とにかく日ア連は、大会の日程、代表選手の発表などが遅過ぎます。 (と言うより意思決定が遅いのか?) この情報化時代に取り残されないよう、奮起して下さい。

苫小牧か札幌開催なら、観戦可能でしたが、苫小牧で正月にインカレがあるので、我慢しますゎ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日(木)のつぶやき

2011年11月04日 02時10分33秒 | つぶやき(twitter)
11:38 from Tweet Button
[硬式野球]小田が首位打者獲得! ベストナインに3選手選出 http://t.co/JKunBU8F

藤岡がベストナインと最優秀投手・首位打者の小田と鈴木主将もベストナイン!
12:56 from web
東日本実業団駅伝 13時50分から録画中継がありますね。
東京電力から日清に移籍した若松やカネボウの大西一・JR東日本の大津など、最近東洋大を卒業したばかりの選手などの活躍や如何に?
17:51 from gooBlog production
東日本実業団駅伝、東洋大OB奮闘 若松選手区間賞! http://t.co/cFH1XxAC
17:51 from gooBlog production
東日本実業団駅伝、東洋大OB奮闘 若松選手区間賞! http://t.co/eUIv6Eq7
18:08 from gooBlog production
アイスホッケー テレノールカップ 代表選出される。 http://t.co/838pXBLu
21:58 from web
日ハムの監督に栗山氏。解り易い野球解説には定評があったが、
それと監督業は別物。コーチなどのスタッフはどうするんだろう?
今までプロのコーチもやった事がないのに、人脈はあるの?
まず菅野投手の獲得に、全力を挙げるしかないね。
22:03 from web
余り言いたくないんだけれど、今年の東洋大学白山キャンパスのミスコンのエントリーメンバー何とかならんのかい!?

川越キャンパスの方はまだしも…。
22:45 from web
某球専門誌のドラフト特集で、
今年の茨城NO.1投手との呼び声高い、 波崎柳川のエース肥後勇輝投手の
進路が東洋大学と書かれてありましたが、本当なら、東洋大姫路の原投手と2人有望な投手が入学してくれる事になりますね。楽しみ!
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする