来年の2月に開催される、全日本選手権の開催地がようやく八戸市に決まりそうです。
決まりそうですと書いたのは、日ア連が要請しただけで、まだ正式決定ではないからでありますが、
仮にも“アイスホッケーの日本一を決める大会”が開催まであと3か月しかないこの時期に、ようやく決まりかけると言うのは、一体どうした事でありましょうかね
小学生~大学生まで一応全国大会らしきものが、この国には存在しますが、
日本の頂点を決める大会が、この有り様なのが、日本のアイスホッケー界を象徴してるように思います
。
決定が遅れた原因は何ですかね?審判を含めた受け入れ態勢ですか?素人考えですが、この大会には高校・大学・社会人・アジアリーグ勢など30チームくらい出場しますので、
地元のホテル・旅館業や観光に携わっている方々は大歓迎のはずですが…。
とにかく日ア連は、大会の日程、代表選手の発表などが遅過ぎます。 (と言うより意思決定が遅いのか?) この情報化時代
に取り残されないよう、奮起して下さい。
苫小牧
か札幌
開催なら、観戦可能でしたが、苫小牧で正月にインカレがあるので、我慢しますゎ
!
決まりそうですと書いたのは、日ア連が要請しただけで、まだ正式決定ではないからでありますが、
仮にも“アイスホッケーの日本一を決める大会”が開催まであと3か月しかないこの時期に、ようやく決まりかけると言うのは、一体どうした事でありましょうかね

小学生~大学生まで一応全国大会らしきものが、この国には存在しますが、
日本の頂点を決める大会が、この有り様なのが、日本のアイスホッケー界を象徴してるように思います

決定が遅れた原因は何ですかね?審判を含めた受け入れ態勢ですか?素人考えですが、この大会には高校・大学・社会人・アジアリーグ勢など30チームくらい出場しますので、
地元のホテル・旅館業や観光に携わっている方々は大歓迎のはずですが…。
とにかく日ア連は、大会の日程、代表選手の発表などが遅過ぎます。 (と言うより意思決定が遅いのか?) この情報化時代

苫小牧


