今日は午前中に、これから立ち上げる予定の福祉関係の団体のプレ食事会をお手伝いしてから、北海道高校選抜アイスホッケー大会(ほくでんカップ)を観戦予定でしたが、会の仲間の方が、せっせと食事会の準備をしてるのを見てると、
「じゃぁ私はこれから、苫小牧にアイスホッケーを観に行きます」と言う訳には当然いきませんで、そのまま一緒に食事をして、後片付けをしました。
ホッケーの方は、清水が苫小牧工業を破り3位に、決勝戦は白樺が武修館を破り優勝したようです。(決勝戦のスコアは分かりません。)
今日は私の母が入所してる、介護付き有料老人ホームで家族も一緒に、寿司まつりがあるとの事で、片道1時間半
掛けて、行って参りました。同じ町に住む妹も同席しました。札幌から寿司職人さんが来て下さったようで、大変美味しく戴きました。

写真は、当日の母の施設の玄関の模様です。たくさんの来場者があった事が分かります。
入所者やご家族の写真をUPしたかったのですが、プライバシーの関係もあり、玄関先の写真のみと
言う事で…。
母は60代中盤に脳卒中で倒れ、何とか自分で生活していましたが、認知症が進み、数年前から施設でお世話になっています。訪問する度に、素人の私でも解るくらい認知症が進行しています。今の施設には今年の初夏に入所しましたが、ようやく自分が育った街で終の棲家が見つかったので、静かに余生を過ごせたら良いと思っています。
11月3日は母の誕生日だったのですが、施設で誕生会をやってくださり、その様子が施設のブログにUPされていました。凄く楽しそうでしたね。
さて今日は、大河ドラマ「江」の最終回でした。通常45分番組のところ、90分掛けましたが、最後まで中途半端な感じが否めませんでした。今日は特に脚本が「やっつけ仕事」のような気がしてなりません。「江」と「福」(後の春日局)が和気藹々としてる最終回なんてかなり違和感ありますね。「江」が可愛がっていた次男「忠長」はその後長男「家光」によって自害させられるのですよ! 最後は同じ時間に放送されていた、
日本vsシリアを観てしまいました。
こうなりゃ来年の、『平清盛』に期待するしかないですね。
何せ、大河ドラマ50作目で、これまでで一番金
を掛けるらしいですから…。
松山ケンイチは、「銭ゲバ」しか観てませんで、私の中で俳優としての彼の評価は定まっていませんが、期待はしておりますよ。
「じゃぁ私はこれから、苫小牧にアイスホッケーを観に行きます」と言う訳には当然いきませんで、そのまま一緒に食事をして、後片付けをしました。
ホッケーの方は、清水が苫小牧工業を破り3位に、決勝戦は白樺が武修館を破り優勝したようです。(決勝戦のスコアは分かりません。)
今日は私の母が入所してる、介護付き有料老人ホームで家族も一緒に、寿司まつりがあるとの事で、片道1時間半



写真は、当日の母の施設の玄関の模様です。たくさんの来場者があった事が分かります。
入所者やご家族の写真をUPしたかったのですが、プライバシーの関係もあり、玄関先の写真のみと
言う事で…。
母は60代中盤に脳卒中で倒れ、何とか自分で生活していましたが、認知症が進み、数年前から施設でお世話になっています。訪問する度に、素人の私でも解るくらい認知症が進行しています。今の施設には今年の初夏に入所しましたが、ようやく自分が育った街で終の棲家が見つかったので、静かに余生を過ごせたら良いと思っています。
11月3日は母の誕生日だったのですが、施設で誕生会をやってくださり、その様子が施設のブログにUPされていました。凄く楽しそうでしたね。
さて今日は、大河ドラマ「江」の最終回でした。通常45分番組のところ、90分掛けましたが、最後まで中途半端な感じが否めませんでした。今日は特に脚本が「やっつけ仕事」のような気がしてなりません。「江」と「福」(後の春日局)が和気藹々としてる最終回なんてかなり違和感ありますね。「江」が可愛がっていた次男「忠長」はその後長男「家光」によって自害させられるのですよ! 最後は同じ時間に放送されていた、

こうなりゃ来年の、『平清盛』に期待するしかないですね。
何せ、大河ドラマ50作目で、これまでで一番金

松山ケンイチは、「銭ゲバ」しか観てませんで、私の中で俳優としての彼の評価は定まっていませんが、期待はしておりますよ。