今シーズン初の大会出場です。朝6時に目覚まし時計で起きました。会場のプールは7時半開場でしたが、私が到着した7時28分には、もう長蛇の列
遠くは帯広や旭川から来られた方々も居ます。(前泊してるのでしょうか?それとも深夜に現地を出発
?)
登別市はお隣の町ですが、そこで泳ぐのは初めてです
。50Mバタフライと100M個人メドレーに出場しました。
50バタは優勝。100個メは2位でした。(例によって、何人で泳いだの?とかタイムは?とかは聞かない約束です。偉そうに発表するほどのタイムではありませんが、笑われるタイムでもないと思います。)
50バタは設定タイムより1秒遅かったものの、まあ想定内でした。
悔しかったのは100個メ。背泳と最後の自由形で2回水を飲んでしまい
、予定より3秒も遅かった
最後は
苦しくてゴールするのが精一杯でした
。
まあいつも思うのですが、早い人は早いです。上には上がいます。私の属する年代はかなり層が薄いので、私でも3位以内に入り、賞状を頂く事が出来ましたが、私よりかなり年上でも男女を問わず、滅茶苦茶早い方はいらしゃいますねぇ。
帰り際には、大会の看板を前に仲間で記念写真
を撮って来ました。



登別市はお隣の町ですが、そこで泳ぐのは初めてです

50バタは優勝。100個メは2位でした。(例によって、何人で泳いだの?とかタイムは?とかは聞かない約束です。偉そうに発表するほどのタイムではありませんが、笑われるタイムでもないと思います。)
50バタは設定タイムより1秒遅かったものの、まあ想定内でした。
悔しかったのは100個メ。背泳と最後の自由形で2回水を飲んでしまい


苦しくてゴールするのが精一杯でした

まあいつも思うのですが、早い人は早いです。上には上がいます。私の属する年代はかなり層が薄いので、私でも3位以内に入り、賞状を頂く事が出来ましたが、私よりかなり年上でも男女を問わず、滅茶苦茶早い方はいらしゃいますねぇ。
帰り際には、大会の看板を前に仲間で記念写真
