HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学野球部スポーツ推薦合格者

2011年11月30日 21時06分20秒 | 野球
既に各大学の野球部で、スポーツ推薦入試合格者が発表になってますが、今日東洋大学の合格者が明らかになりました。

<投手>
 原樹里(東洋大姫路)
 肥後勇輝(波崎柳川)
 前田大介(桐生第一)
 斎藤大輔(常総学院)
 伊藤康介(上尾)
 増渕雅也(鷲宮)

<捕手>
 森光司(浦和学院)
 深海翼(PL学園)

<内野手>
 上原光弥(作陽)
 小林賢剛(浦和学院)
 林悠平(桐生第一)
 冨沢一晃(愛工大名電)

<外野手>
 大川悟(PL学園)
 木村圭汰(愛工大名電)
 小笠原亮(大社)

 


某巨大チャンネルや野球雑誌などで、既に進路が明らかになっていた選手もいます。投手の原は今年の夏甲子園を沸かせましたね。増渕投の兄はヤクルトスワローズの投手です。身内がスワローズは結構東洋大学に多く進学しています。過去にも杉村選手や現在も角選手の息子さんがいます。
捕手の森選手は、浦和学院の監督の息子さん(次男)です。外野手の大川選手は高校時代は投手だったような記憶があります。
相変わらず、関東中心、高橋監督の教え子が監督をやられている高校からの合格者が目立ちますが、波崎柳川(茨城)は久し振り、常総学院からも以前は多く来てましたが…。

メディアで紹介されていた選手などは、ある程度どんな選手なのかは予備知識がありますが、そんな選手ばっかりではないので、後からじっくり検索してみます。
この時期になると、年の瀬を感じますね。


例年この他に、一般入試(AO入試や付属高校推薦入試など)で10~15名合格者がいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする