今日は午前8時半に我が町を出発して、知人の車で札幌に向かいました。
知人の車はトヨタのアルファードです。(高級ミニバンですね。)
ちょっと福祉関係の仕事を立ち上げるお手伝いをしてるもので、今日は「先進地視察」です。
行先は札幌市の清田区。
高速道路を使いましたが、千歳市~恵庭市にかけて、事故車が2件あり、対向車線はかなり渋滞してました。
札幌方面も昨日から今日の早朝にかけて、雪が降ったので、
タイヤ交換をしてなかった車がかなりあったのではないでしょうかね?
自分たちの車線でなかったのが幸いです。(自分たちの車線だったら約束の10時には到底到着出来ませんでした。)
札幌の方も事務所の近くまで、迎えに来てくれるはずでしたが、雪かきとタイヤ交換が間に合わず、
来られませんでした。幸い「アルファード」にはカーナビが付いているので、無事に着きました。
それにしても私の町は全く積雪がないのに、札幌はあちこちに雪が積もっていました。
11月に雪かきなんて、私の町では考えられないですゎ!
話は変わりますが、「陸マガ」購入しました。
先の「全日本大学選手権」の記事が多かったですが、優勝した駒沢大学より、
2位の東洋大学のアンカーの柏原選手の、泣き顔や悔しそうな顔が印象的でしたね。
使い古された言葉で恐縮ですが、柏原竜二は記録よりも“記憶”に残る選手です。
知人の車はトヨタのアルファードです。(高級ミニバンですね。)
ちょっと福祉関係の仕事を立ち上げるお手伝いをしてるもので、今日は「先進地視察」です。
行先は札幌市の清田区。
高速道路を使いましたが、千歳市~恵庭市にかけて、事故車が2件あり、対向車線はかなり渋滞してました。
札幌方面も昨日から今日の早朝にかけて、雪が降ったので、
タイヤ交換をしてなかった車がかなりあったのではないでしょうかね?
自分たちの車線でなかったのが幸いです。(自分たちの車線だったら約束の10時には到底到着出来ませんでした。)
札幌の方も事務所の近くまで、迎えに来てくれるはずでしたが、雪かきとタイヤ交換が間に合わず、
来られませんでした。幸い「アルファード」にはカーナビが付いているので、無事に着きました。
それにしても私の町は全く積雪がないのに、札幌はあちこちに雪が積もっていました。
11月に雪かきなんて、私の町では考えられないですゎ!
話は変わりますが、「陸マガ」購入しました。
先の「全日本大学選手権」の記事が多かったですが、優勝した駒沢大学より、
2位の東洋大学のアンカーの柏原選手の、泣き顔や悔しそうな顔が印象的でしたね。
使い古された言葉で恐縮ですが、柏原竜二は記録よりも“記憶”に残る選手です。