HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

関東大学アイスホッケー 東洋大学 優勝お預け V争いは混沌 

2011年11月06日 18時29分21秒 | アイスホッケー
全日本大学駅伝、悔しい2位のすぐ後に、東京東伏見では、関東大学アイスホッケー 東洋大vs明治大が行われました。
前の試合で3位の早稲田大が中央大に敗れたため、東洋が2位の明治に勝てば、残り2試合を残して、東洋大の優勝が決まるはずでしたが、
 そうは簡単に勝たしてくれませんでしたね。 東洋1-1明治でした。


ここまでの星勘定
1位:東洋大学 6勝0敗2引き分け 勝ち点20 残りの対戦相手 中央・早稲田
2位:明治大学 5勝2敗1引き分け 勝ち点16 残りの対戦相手 法政・日体大
3位:中央大学 5勝3敗0引き分け 勝ち点15 残りの対戦相手 東洋・法政
(ここまで優勝の可能性あり)

4位:早稲田大学 4勝2敗1引き分け 勝ち点13 残りの対戦相手 東洋・日体大
5位:法政大学 2勝6敗1引き分け 勝ち点6  残りの対戦相手 明治・中央
6位:日体大  0勝8敗0引き分け 勝ち点0  残りの対戦相手 早稲田・明治


数字だけ見ると、まだ東洋大が有利なように見えますが、明治大の残りの対戦相手が、法政大と日体大なのに対し、
東洋大は中央大と早稲田大が残っていますので、何とも言えないですね。

東洋大ファンとしては明治戦における法政の健闘(勝利)を期待したいところであります
今日の東洋vs明治も最後はきわどい判定があったようですね。
泣いても笑ってもあと2試合、2つとも勝てば良いんです ハイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学惜しくも優勝逃す 全日本大学駅伝は駒沢大が優勝

2011年11月06日 16時26分00秒 | 駅伝/陸上
いやぁ駒沢大学が強かった。昨日の区間エントリーを見て、
力どおり走ってミスが出なけりゃ駒沢で仕方ないかなと思っていましたが、
その通りになりましたね。出雲の失敗を繰り返さないのはさすがです


東洋も悪くはありませんでした。1区・2区を走った設楽兄弟は、共に区間7位でしたが1区の設楽啓太はトップと10秒以内でしたし、エースが揃う2区でも弟の悠太もそこそこ走れたと思います。後の6人は全員区間3位以内で走ってますからね。
まあ 《この距離・この区間》 では駒沢が強いでしょう。

「この距離・この区間」とわざわざ書いたのは、もちろん『箱根』を見据えての事であります。距離が延びて、5区と言う特殊区間がある箱根では、今日より一層の層の厚さとスペシャリストが必要です。
東洋大には、今日走った8人の他に、4年生では佐藤寛・八木沢、3年生では富岡兄弟と箱根経験者の渡邊、2年生には今日補欠に回った大津・日下・定方に加え、小池・延藤もおります。
11月下旬に行われる、上尾ハーフマラソンが終わるまで、メンバー入りは予断を許しませんね


それにしても東洋大のアンカーの柏原主将の走りは圧巻でしたね
『山の神』が『平地でも神』になったような走りで、日大のベンジャミンや東海大の村澤などを大差でぶっちぎりました
早稲田OBの某TV解説者 (お名前失念しました) が、駒沢のアンカーと柏原は箱根の5区ならまだしも、平地なら互角だと、のたもうていらっしゃいましたが、持ちタイムだけ見て言うのなら、同様の事は私にだって言えますわいなぁ…

あの柏原の走りを【魂の走り】と言うのでしょうね。東洋大が箱根駅伝で初優勝した時の山登りに次ぐ興奮でした。 (故障してないかな?箱根まで疲労が回復するかな?心配ばかりしています。)
ゴールした後も、優勝を逃した責任を一身に背負ったように号泣してましたが、部員全員がこの悔しさを忘れずに、箱根に臨んで欲しいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日(土)のつぶやき

2011年11月06日 02時09分27秒 | つぶやき(twitter)
10:49 from web (Re: @kotomohaha
@kotomohaha

頑張って下さい! 北海道から応援してます。
11:04 from web
今年の夏に、以前に使用していたソフトバンクの携帯をリサイクルショップに
1500円で売りました。先日その店に行ったら、12,800円で売っていました。腹が立ってしょうがなかったけど、家に置いておいてもどうなるもんじゃなし…。
22:48 from web
明日の全日本大学駅伝 オーダー発表
東洋大はオーソドックスに勝ちに来ましたね。
優勝する!とは言えないけど、優勝してもおかしくないメンバーです。
23:22 from gooBlog production
全日本大学駅伝 東洋大学 目指せ三冠! http://t.co/9OfqXngJ
23:37 from web
東洋大学ラグビー部今季初勝利 東洋40-24玉川
リーグ戦グループ2部8校の内、上位校4校同士の戦い(立正・山梨学院・埼玉工業・専修)と下位4校同士の戦い(朝鮮・東洋・玉川・白鴎)
が始まりました。1部との入れ替え戦云々よりも、東洋大は上位4校に入るのが先決ですね。
23:57 from web
忘れちゃいけません!
明日は駅伝の他に、アイスホッケー 東洋vs明治もありまっせ。

(14:30 から東伏見で~~す。)
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする