HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

今年 初めての歌声喫茶に行って来ました。

2012年02月11日 21時45分47秒 | 音楽・コンサート
毎月第2土曜日は、我が町の喫茶店“休養林”で歌声喫茶が行われる日です。先月は都合で行けなかったので、今日は久し振りに行って来ました。
いつもは20人くらい来られるのですが、寒さのためか、今日の来場者は10人くらい。先月も少なかったそうです。
苫小牧から、ギターやキーボードの演奏に来て戴いている、“山椒魚”の佐藤ご夫妻もちょっと残念そうでした。3月になれば、少しは暖かくなるので、またお客さんも戻って来ると信じています。

足元もおぼつかないし、外出するのも大変なんでしょうかね?
“歌声喫茶”世代は60代後半から、70代の方が多いと思いますので・・・。

お蔭でと言っては語弊がありますが、いつもは一人一回しか出来ないリクエストを、3回もしちゃいました。

(山谷ブルース・恋の季節・冬景色)


私も今日の歌声喫茶の場をお借りして、高齢者の日常生活支援 御用聞き わらび http://blog.goo.ne.jp/warabi-tyan
のコマーシャルをしたのですが、10人のお客さんのうち半数が苫小牧の方で、あてが外れました。一応パンフレットは、“休養林”に置かせてもらっていますので、行かれた方はご覧になって下さいませ。



全日本アイスホッケー選手権は日本製紙クレインズと王子イーグルスが明日の決勝に駒を進めたようですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(金)のつぶやき

2012年02月11日 02時42分30秒 | つぶやき(twitter)
19:56 from web
アイスホッケー全日本選手権、日本製紙クレインズに東洋大学OBの坂上選手の名がありました。シーズン前に大きな怪我をして、リーグ戦の大半を棒に振りましたが、彼の復帰は大きいですね。坂上の能力は、王子イーグルスの久慈に匹敵すると、私は思ってます。2人は同学年ですね。

21:03 from web
日光アイスバックスvs中央大学はどうなったのでしょう?

21:06 from Tweet Button
東洋大・藤田、佐藤がブルペン入り nikkansports.com/baseball/news/… @nikkansportscomさんから投手陣は藤田・佐藤以外に誰が頭角を現すか、楽しみにしてまっせ!

21:54 from gooBlog production
選抜甲子園 頑張れ女満別 どうなる浦和学院? goo.gl/R9fg1

21:58 from web
<大会4日目の試合結果(準々決勝)> 王子イーグルス3(1-0,2-0,0-0)0関西大学日本製紙クレインズ6(0-1,5-0,1-2)3早稲田大学明治大学2(0-0,1-3,1-3)6東北フリーブレイズ中央大学0(0-3,0-4,0-1)8日光アイスバックス

22:03 from web
日光アイスバックス、中央大学に大勝しました。何年か前、バックスが中央大学に負けた現場に居た私は、何故かホッとしました。バックスは東洋大OBが多く、当時大久保選手が私に申し訳ないと言って深々と頭を下げた事を思い出します。村井監督もファンに説教されてました。こうなりゃ優勝じゃ!

by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする