HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

札幌 姉妹 孤立死事件

2012年02月17日 20時18分17秒 | 政治・時事問題
今日の19時半からのNHK「クローズアップ北海道」(北海道限定番組)で札幌の姉妹の孤立死を取り上げていました。

ここで札幌の社会福祉事務所の対応をどうこう言う気持ちはありませんが、大学時代に一応社会福祉を学び、特に公的扶助(生活保護)や少年の非行問題に関心を持った身としては、看過出来ない問題ですね。


昔読んだ、生活保護などに関する本を2冊紹介しますので、読まれる機会がありましたらどうぞ。

・「豊かさの中の貧困」と公的扶助 (河合幸尾編著・法律文化社・1994年)

  公的扶助の意義・歴史、各国の現状などが書かれています。

・生活保護行政と「死んだほうがいい」という 意識の関係(地方自治ジャーナル・1996年)

  現場の生活保護のケースワーカーたちが、生々しい現場を語り、同年に起きた池袋餓死事件にも
  言及しています。私も刺激的(挑発的と言っても良い)な本のタイトルを見て、つい買ってしまった
  記憶があります。



高齢者問題や障がい者対策も重要なのですが、生活保護にも、もっと関心をもってもらえたら嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカレ アイスホッケー 中央大学の初優勝に思う。

2012年02月17日 19時12分46秒 | アイスホッケー
私のブログでは、数少ない政治ネタ (社会保障と税の一体改革) の次は、やはりアイスホッケーの話です

先のインカレで、中央大学がインカレで悲願の公式戦初優勝を遂げた事は、ここでもお伝えしましたが、
アイスホッケー雑誌 【Breakaway】 で、中央大学の江守監督のインタビューが載っていました。
日本を代表する私学の中央大学も、硬式野球部は優勝から遠ざかり、
2部落ちしたり入れ替え戦に回ったりしている。最多優勝を誇る箱根駅伝でも、
予選会からのスタートだったり、優勝争いに絡まない事態が続いている。

今まで、アイスホッケー部は実績が乏しかったので、大学当局に(強化費など) 強い事が言えなかったが、
これを機に、どんどん要求して行きたい。

(立ち読みして、購入してませんので、うろ覚えですが、こんな内容だったと思います。)


中央大学は、ここ数年駒大苫小牧・北海・釧路江南・苫小牧東・日光明峰などから好選手が集まり、
私は秋も冬も中央大学を優勝候補の筆頭に挙げていました。
これだけ好選手が揃っても、大学側の強化費は十分とは言えないんですね。
もし大学側の理解が得られ、某大学のように重点強化指定体育会にでもなれば、他大には更なる脅威になりますね。


まあ冬季五輪で日本が唯一出場出来ない種目のアイスホッケーですから、一度のインカレ優勝で、簡単に理解は得られるとは思いませんが、中央大学もライバルの東洋大学・明治大学・早稲田大学・法政大学なども切磋琢磨して、学生アイスホッケーを盛り上げて欲しいです。


        学生が強くなれば、フル代表も強くなりますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(木)のつぶやき

2012年02月17日 02時21分59秒 | つぶやき(twitter)
19:08 from web
日ハムのドラフト7位のソフトボール部出身の選手が注目を集めていますが、元東洋大学野球部の正捕手大野は、意地でも負けないで欲しい!肩は文句なしですから、後はリードと打撃。

20:06 from gooBlog production
「社会保障と税の一体改革」 goo.gl/mT8Nn

20:44 from gooBlog production
インカレ初優勝の中央大学とライバル校 blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/e…

21:18 from web
左右田一平さんに続き、淡島千景さんの訃報。淡島さんと言えば映画「夫婦善哉」で森繁久彌扮する駄目亭主を優しく見守る妻と、NHKの大河ドラマ第1作目の「花の生涯」が忘れられません。夫婦善哉は昔DVDかビデオをレンタルしました。花の生涯の時は小学校6年生でした。上手い女優さんでした。

21:25 from web
かなり久し振りに、GYAOの昭和TVを覗いたら、月形龍之介の水戸黄門、助さんが松方弘樹、格さんが北大路欣也だった。懐かしくて観ようと思ったが、明日早いので寝ます。

by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする