
東洋大学の酒井監督は8名くらいは決めていると思いますが、当落線上にあると思われる所謂東洋大学の2番手グループが、
先日 “上尾ハーフマラソン” を走りました。自己ベストを更新した選手もいたようですが、
もう一つ11月23日には、国立競技場で10,000記録会が行われます。実質的に、このレースが最終選考会になるのでしょうかね? 『箱根の距離からして、ハーフマラソンの結果が重要だとは思うのでありますが・・・)
箱根の5区(6区)を誰が走るのかも全く読めません

酒井監督の胸中や如何に

話はガラッと変わりますが、明日21日に北海道深川市で、面白そうなフォーラムが開催されます。
「北海道の集落の今とこれからを考えよう」 ~住民・企業・NPOのチカラで集落コミュニティーを元気に~と題して、フォーラムが開催されます。高齢化や人口減が続く中、集落を元気にするにはどうしたら良いか?
興味あるテーマでありますね。
深川市経済センターで、13時~17時まです。 詳細は下記のサイトにアクセスして下さい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ckk/syuraku/forum_fukagawa.pdf font>