・水泳に4日間行ってない事
・東洋大学野球部の高橋監督の進退、引退するならばその後継者は?
・「箱根駅伝」のメンバー入りに大きな影響がある、「上尾ハーフマラソン」の東洋大学の出場者。
・いつもより寒く、雪が降るのが早そうなこの冬、まだタイヤ交換をしていない事。
・『箱根駅伝』で駒澤大には勝てるのか?それとも学生駅伝6大会連続2位の珍記録を作ってしまうのか
・来週誕生日を迎える、一人暮らしの次男の近況。
今日は札幌市白石区に出張でした。
白石区は行った事がありませんでしたが、待ち合わせ場所が、地下鉄白石駅近くで、助かった!
結婚とは、恋人から距離を縮めて家族になること。しかし、セックスレスにならないために、子供ができても外食に2人で行く、お互いに名前で呼び合うなど、距離を保つ訓練をしないとダメ。
東洋大学野球部の次期主将は、どうやら 黒川捕手(営3・桐生第一) らしいですね。近年は小嶋(現オリックス)や鹿沼など、桐生一高出身の主将が多いように感じます。
ふと気が付けば、『輝け鉄紺!」 (東洋大学陸上部長距離部門応援サイト) のアクセス数が、
400万を超えていました。凄いなぁ…
geocities.jp/toyogogo_tu/
水泳と血圧の関係 blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/0…
上尾シティハーフマラソン(11月17日・上尾市)が行われます。翌週の10,000M記録会と共に、
《箱根駅伝》 メンバー入りを狙う、16人のボーダーラインに居る選手には、このレースが実質「学内予選」となりそう。毎年1人~2人、『上尾』 で好走してメンバー入りする選手が
居たような
国際千葉駅伝(11/23)【エントリー】 ~日本学生選抜~
【男子】
村山謙太(駒澤大学)
小椋裕介(青山学院大学)
服部勇馬(東洋大学)
牟田祐樹(明治大学)
【女子】
伊澤菜々花(順天堂大学)
鈴木亜由子(名古屋大学)
前田彩里(佛教大学)
大森菜月(立命館大学)
ねっと部:実写版「魔女の宅急便」本編映像が解禁 キキがほうきで飛んでくる - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…
何でもかんでも実写版作れば良いってモンじゃあるまい。「さざえさん」や「ちびまるこちゃん」ならともかく!