HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

隣町のプールへ。

2013年11月18日 23時11分39秒 | 水泳
今日から我が町の温水プールが、ボイラー改修の為、約3週間休館になります。私は11月24日に室蘭で水泳大会に出場するので、その間全く練習しない訳にもいかず、夜隣の苫小牧市のプールに出かけました
我が町のプールは平日は20時半までで終了ですが、苫小牧は22時まで営業してるとか・・・
人口18,000人と17万人の違いでしょうかね?私が帰路に着く時間にも、成人がかなり入館してました。

いつも我が町のプールで、隣のコースで泳いでいる選手コースの子供たちも来てましたね。さすがに3週間も練習しない訳にはいかない!

私の水着を入れるバッグの中に、どういう理由か分りませんが、読みかけの本が入っており、濡れてはいけないと思い、別にしていたら、見事に忘れてしまいました。プールに届いていた事が確認されたので、一安心です


昨日は東洋大学のスポーツ推薦入試でした。陸上・野球・水泳・アイスホッケーなどでどんな選手が来てくれるのか楽しみでありますね。

某巨大掲示板での 【ネット人事】 の正確さも試されます。アイスホッケーの現高校3年生の《ビック4》 (勝手に私が命名) は、いずれもアジアリーグに進むと言う情報が入ってきています。

はっきり確定してるのは、陸上短距離の桐生祥秀選手と、野球雑誌で明らかになった常総学院の投手くらいでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(日)のつぶやき

2013年11月18日 02時50分33秒 | つぶやき(twitter)

@oda543210
箱根駅伝メンバー入りを賭けた、学内最終予選と言ったところでしょうか?
好記録を期待します。
今日は東洋大学のスポーツ推薦入試日でもありますね。


@oda543210
東洋大学の佐藤尚コーチは、秋田工業出身ですが、最近は同校から主力選手が来ませんね。ちなみに秋田工業高校では、あの落合GMと同学年。
佐藤さんは来年の3月に定年ですが、その後が気になりますね。


本日の関東大学アイスホッケーリーグ
早稲田 5-2 東洋
明治 0-2 法政

2位争いは早稲田が有利になりましたが、まだ早稲田vs明治の直接対決がありますね。
東洋大の2位はなくなった?


【ニュース更新】『駒大勢好走、自己ベスト続出』 

集団に食らいつく西山=上尾駅付近で(山田健太撮影)

記録更新を喜ぶ猪浦=上尾運動公園陸上競技場で(大木菜美撮影)
・・・cs-park.jp/news/detail/id… 【駒沢大学スポーツ新聞編集部】より

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

やはりと言うか、当たり前と言うか、どのtwitter見ても、早稲田5-2東洋になってるわ!


1部に昇格したばかりの、東洋大学サッカー部ですが、今日慶應大学に敗れ、再び最下位に!
最終戦の国士舘大学に勝っても、降格は免れない?
jufa-kanto.jp/league_data.ph…


上尾ハーフマラソン、東洋大学は1年生の服部弾が62分台、2年生の寺内が63分台で走ったようです。【箱根当確】組を脅かす選手が、あと2~3人出て欲しかったですね。


今日は東洋大学のスポーツ推薦入試日でした。
苫小牧に北海道高校選抜大会の、3位決定戦と決勝を観に行ったら、東洋大学に進学予定と言われていた選手は、居ませんでした。(当たり前ですね、入学試験ですから。)


北海道高校選抜アイスホッケー大会 3決と決勝 「Jアイス・ノース」も観ちゃった goo.gl/3aaaTT


釧路厚生社vsトヨタセンチュリーズ、6-6から延長でも決着せず、GWS戦で相手のPSを3本とも止めた、厚生社の監督兼GKの石原選手に脱帽!東洋大学では、鈴木貴人氏の3学年上かな?殆ど体型が変わってないのも凄い!


関東大学アイスホッケー 東洋大学2-5早稲田大学、シュート数は東洋45、早稲田27、反則も東洋は1。それでも勝てない事があるのが勝負の面白いところですが、悔しい事には変わりがない!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする