HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

2020 箱根駅伝区間エントリー予想 今年は厳しいよな・・・・。

2019年12月11日 19時49分26秒 | 駅伝/陸上


まずは16名のエントリーメンバーから



今回は2案あります。まずはオーソドックスな予想(と思っているのは自分だけかな…。)名前の後の数字は学年

西山⓷-相澤⓸-吉川⓷-定方⓸-田中⓷
今西⓸-渡邊⓸-清野⓵-宮下⓶-蝦夷森⓶

顔に似合わない策士として知られる智将酒井監督なら、こんなオーダーも!

西山⓷-定方⓸-清野⓵-相澤⓸-田中⓷
古川⓵-今西⓸-大澤⓷-宮下⓶-蝦夷森⓶

1万メートルやハーフマラソンで、古川よりタイムが良い野口⓷や町⓵が外れた事で、古川が走るなら平地は考えにくいです。となると酒井監督は古川に山(特に下り)の適性を見出したのではないかな・・・と
そうすれば近年重要性が増し、各チームともポイント区間とする7区に実力者の今西を持って来られる。
6区は「人間じゃねぇ!」とまで言われた青学の小野田が卒業し、今度の箱根では今西と区間賞争いをすると見られていた東海大学の中島がエントリーから外れて、今西は区間賞獲得のチャンスではありますが、古川6区は大きな賭けではあります。
渡邊奏太は全日本大学駅伝で何とか「復帰」はしましたが、私から言わせれば「復活」はしていません。
蝦夷森も余りレースに出場して居ないので、不安はあります。或いは前田or山田の1年生アンカーもあるか?




順位予想は、三強は東海・青学・駒澤だと思います。
私の予想オーダー第二案が嵌れば、ひょっとするとヒョットするかも・・・
国学院大学と東洋大学の四位争いと見ます。

何だかルーキー田澤の勢いで、駒澤大学が最初にゴールテープを切る予感がするんだよね。


私の予想が外れて、東洋大学が優勝して欲しいと言う気持ちは十分にありますよ。 ハイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする