ニューイヤー駅伝の区間エントリーが発表になりました。
私は特別に贔屓のチームはありません。東洋大学OBの好走を期待するのみです。
今回は19名がエントリーされました。(リザーブが6名いますので、それを加えると25名)

1区 12.3km
髙橋勇弥(安川電機)
服部弾馬(トーエーネック)
小早川 建(NTN)
3区 15.6km
定方俊樹(MHPS)
延藤 潤(マツダ)
野村峻哉(安川電機)
寺内将人(愛知製鋼)
4区 22.4km
大津顕杜(トヨタ九州)
山本憲二(マツダ)
設楽啓太(日立物流)
高久 龍(ヤクルト)
設楽悠太(Honda)
5区 15.8km
服部勇馬(トヨタ)
山本浩之(コニカミノルタ)
口町 亮(SUBARU)
田口雅也(Honda)
長谷川直輝(セキノ興産)
6区 12.1km
木田貴大(コモディイイダ)
7区 15.5km
北島寿典(安川電機)
補員
山本修二(旭化成) 小笹 椋(小森コーポレーション) 市川孝徳(日立物流) 日下佳祐(日立物流) 淀川弦太(愛三工業) 五郎谷 俊(コモディイイダ)
箱根駅伝と違って当日変更は余りないはずです。4区・5区の主力区間に東洋大OBの名前が多く見られます。服部勇馬が4区ではなく5区だったら東洋大学時代にエースだった選手の揃い踏みとなるところでした。トヨタの監督さんはそこら辺はもう少し配慮して欲しかったなぁ・・・。