北海道高校アイスホッケー大会の決勝が、今日釧路で行われました。(何故決勝戦を月曜日に行うのか、私には解りません!)
決勝は駒大苫小牧vs武修館、2-1で駒大苫小牧が勝ったようです。
北海道アイスホッケー連盟はトーナメント表は掲載してますが、せめてゲームシートくらいは載せなさいよ


http://www.hihf.jp/image_data/RESULTS/419_7.pdf
実は毎年決勝戦はNHK北海道で、中継されます。私も第一ピリオドと第二ピリオドはTV観戦してたのですが、第三ピリオド開始直前に仕事が入り、最後まで観られませんでした。
2ピリまではやや駒大苫小牧が優勢ではありました。
駒大苫小牧は例年夏には調子が上がらず、成績も振るわないのですが、12月の全道大会や1月の全国大会(インターハイ)になると別チームのように強くなります

今大会も夏に延長・GWS戦で敗れた清水を9-0と問題にせず、見事優勝を果たしました。
両校の3年生は共に、来春東洋大学入学予定者が居ます。皆動きが良かったですね。
三強の一角である白樺学園は準決勝で武修館に敗れました。どうも最近は優勝出来ないですね。来年1月のインターハイは地元帯広開催ですから、奮起して欲しいです。白樺からも1名東洋大学に入学予定と聞いています。
前にも書きましたが、今年の冬は高校・大学の大きな大会が苫小牧開催が無くて、少し寂しいです
