アイスホッケーインカレ(釧路市・12月25日~29日)の組み合わせが発表になっています。

昔は曜日に関係なく、1月6日~1月9日開催だったのですが、最近はU20の世界大会が1月初旬から開催されるため、インカレが年末開催となりました。日本男子は実質世界では4部相当(ディビジョン2A)ですから、ディビジョンを上げないといつまでも年末開催が続くのかな?
昨年準優勝だった東洋大学は右端にシードされました。同じブロックには中央大学がいます。
もう少し大きい写真が見たいと言う方はこちら☟
https://jacsif.jp/jacsif2016/wp-content/uploads/2019/11/92firstdiv-1.pdf
順当に行けば、準々決勝で早稲田大学と対戦、早稲田に勝つと準決勝で中央と対戦します。もう片方のブロックからは順当に行けば明治が決勝に出て来ると思います。
今回で92回を数えるスケートインカレですが、東洋大学も過去に6連覇を含む10回の優勝を数えています。
春の関東選手権では優勝したものの、秋のリーグ戦は僅差の4位で終えた東洋大学ですから、是非インカレは優勝をもぎ取って欲しいです。明治・中央・早稲田・東洋の4強の差は殆どありません!それに法政も侮れない・・・・。