9月13日から大相撲9月場所が始まります。番付けが昨日発表されました。
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?l=j#Ms
東洋大学出身の関取(十両以上)は現在2名(御嶽海=西関脇=出羽海部屋、若隆景=西前頭8枚目=荒汐部屋)ですが、幕下の白石(玉ノ井部屋)が西2枚目まで番付を上げて来ました

先輩の村田、寺沢や後輩の深井(3名とも何故か高砂部屋)にやや差を付けました。ただ深井はこれから上がって来そうです。
若隆景がもう少し番付けが上がると、御嶽海との対戦もあるかと思いますが、今名前を挙げた白石・村田・寺沢・深井らの関取同士の対戦も見たいです。(とは言っても3名が同じ高砂部屋じゃ優勝決定戦でもなければ当たらない・・・)
東洋大学は昔から高砂一門(高砂部屋や東関部屋など)とのパイプが強く、他の部屋には余り入門しません。親方には放駒(元玉乃島=二所ノ関部屋・現役当時は片男波部屋)、岩友(元木村山=春日野部屋)などが居ますので、色んな部屋に行って欲しいなぁ・・・。
と言う訳で、9月場所は御嶽海や若隆景は勿論ですが、幕下の白石に大注目であります
