コロナ禍で春のリーグ戦が中止になった東都大学野球が、1年振りに再開しました。但し入場観客に制限があります。観戦者に依りますと、応援指導部は一般観衆が居ない外野席で応援したとか・・・・。
試合は東洋大学が相手を上回る7安打を放ちながら0-3の完封負けでした。
相変わらず、点数を取るのが下手ですね。エース村上は4回1失点で降板しました。ネットニュースに依ると右腕に違和感があったとか。
明日は村上の連投は避けて欲しいです。極端な話ですが今季は入れ替え戦が無いので、勝敗や順位を気にしない選手起用が出来ると思います。
思い切った下級生投手の起用もあって良いのではないでしょうか?
村上投手もドラフトの順位が下がるような投球はしないで、尚且つ無理はしない投げ方が望まれます。
ところで我が家から約120km離れた空知管内月形町で、町長選挙が行われており(本日告示・27日投票)、私の友人と言う程親しくは無いのですが、少しだけ親交がある宮下ゆみこさんが立候補しています。人口約3000人の小さな町ですが、熱い選挙戦が予想されています。
