HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学現役3人目の関取目前で、コロナ禍に泣く白石

2020年09月16日 19時48分00秒 | その他のスポーツ

大相撲9月場所は、初日から2人の横綱が休場、玉ノ井部屋にコロナ感染が明らかになり、同部屋の力士全員(28名)が休場となりました。
現在、東洋大学出身力士は2名ですが(御嶽海・若隆景)、西幕下2枚目まで番付を上げた白石(専大松戸高校➡東洋大学)も玉ノ井部屋所属で、休場です。

白石

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9F%B3%E9%9B%85%E4%BB%81

大学時代はタイトルを3つ獲っています。大学時代から叩いたりいなしたりする相撲が多く、私は後輩ながら余り高い評価はしてなかったのですが、三段目付け出しの資格を得て、ここまで順調に出世してきました。西2枚目ですからまず5勝すれば来場所は十両でしたが、誠に残念としか言いようはありません。「全休」は「全敗」と同じ扱いですので、普通なら大幅に番付けが下がるのですが、相撲協会は場所後に玉ノ井部屋の休場力士については、検討すると言っていますので、もしかしたら下げ幅が少なく成るか、今場所と同じ地位に留まる可能性もあります。

幕下には、村田・寺沢・深井など有望な東洋大学出身力士が他にも居ますので、彼らが幕内に上がって御嶽海や若隆景と対戦するのを楽しみにしておりますぞい!!

やはり母校出身の関取が5人くらい居ないと、観戦してても面白くないモンね。/span>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする