コロナ禍のため、今季は「アジアリーグ」は行われず、新規参入の「横浜グリッツ」を含む日本だけの5チームで、JAPANカップが行われます。
韓国やサハリンの遠征費が掛からないため、資金難のチームは助かるんじゃないですかね?
5チーム中1弱になるのでは?と見られていた横浜グリッツですが、それなりに補強はやってるようで、最下位候補ではあるものの、「お荷物」になる程弱体では無いようです。
大卒の新加入を含め、海外からの移籍や日本の中でも移籍があり、良く整理して観戦しないと、あれ?この選手はこのチームだっけ?と言う事になりそうです。
https://www.icehockeystream.net/2
019/12/31/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0-2020-2021-%E5%85%A5%E5%9B%A3-%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E6%83%85%E5%A0%B1/
JAPANカップの日程は下記の通り
http://halfedge.g2.xrea.com/20t/201010a.html
今季は東洋大学から、FWの所とDFの中村が東北フリーブレイズに入りました。フリーブレイズは東洋大学卒がかなり多くなりましたね。今季から監督も駒大苫小牧⇒東洋大学の大久保智仁氏に代わりました。