HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

マスターズ水泳大会 『優秀選手賞』 受賞の訳は?

2013年11月25日 20時41分59秒 | 水泳
昨日は室蘭市で、水泳のマスターズ大会に行って来ました。朝6時に早起きし
7時に自宅を出発し8時頃に会場に到着しました。
参加者は、室蘭市内の小中学生が多く、大人の参加は僅かでした。
水泳の強い登別・白老・苫小牧などから、もっと大勢の参加があれば、面白いと思いますね。
黒松内町から7名の子供たちが来てました。大人の参加が少ないので、私が出場した50M平泳ぎと、
100M個人メドレーは、同年代では私一人のみ出場で、当然ながら1位は私です。
50M平泳ぎは、大会では久し振りに泳いだのですが、数年前と比べても、そんなにタイムが落ちてないのが嬉しかったですね
100M個人メドレーは、背泳ぎ~平泳ぎのターンが上手く行かず、先日の苫小牧の大会より遅かったです

会場はJリーグも行われる、入江運動公園内にあり、良い環境です。
プールには電光掲示板こそありませんでしたが、片方サイドの2階に観客席があり
保護者がビデオを回していました。大きな大会を開く度に、観客席があるかどうかが、問題になります。
我が町のプールにも出来て居たら・・・(あとうん千万円で出来たでしょうね。)

さて昨日のブログで、私が
『最優秀選手賞』を戴いたと書きましたが、
その理由を私なりに考えてみました。参加チームは大人のチームが3チーム、子供のチームが4チームでした。
『優秀選手賞』 受賞者は11名でしたので、まず参加者の少ない大人のチームから各1名、子供のチームから2名づつ選んで11名となったのではないかと・・・。

(室蘭市と苫小牧市の大人のサークルは複数の参加者がありましたが、我が町からは私1名のみの参加だったので、自動的に私が受賞したのではないか?) と予想しています。
そうでなければ、あんなタイムで、「優秀選手賞」を貰えるはずがない


来年は仲間を誘って参加しよう参加者が少ないから3位までの賞状は貰える可能性は高いし、上手く行けば楯かメダルも貰えるかも知れないし・・・

                    

                      

一応我が町の水泳協会の役員をやっているので、室蘭の水泳会長さんや、初めてお会いするサークルのコーチや引率者には、名刺をお渡しして、我が町の大会にも参加してくれるよう、営業活動もして参りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(日)のつぶやき

2013年11月25日 02時45分59秒 | つぶやき(twitter)

関東大学リーグ戦 2部(最終日)
東洋大39―17国士大
ここ数年、2勝5敗で6位が続き、辛うじて入れ替え戦を逃れていた東洋大学ですが、今季は3勝4敗と僅かに進歩しました。開幕戦の専修大学に1点差で敗れたのが、今になっては悔やまれます!


【関東大学リーグDiv.I-A@東伏見】東洋 2-1 法政(試合終了)
東洋、最終戦を飾る。
本誌ご購読方法:bit.ly/xWhZs7
#アイスホッケー

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

関東大学アイスホッケーリーグ戦(Div.ⅠA)は、
今日が最終日、東洋大学2-1法政大学
川口とデニスが得点したらしい。全日本選手権は関東リーグで2位以内に入らなかったので、出場資格なし、インカレは大学の対外試合辞退の処分中なので、出られません!4年生は最後の試合になりました。


関東大学アイスホッケーリーグ、今日 東洋大学が2-1で法政大学を破り勝ち点が同じになりました。当該同士のスコアも一次リーグは法政5-4東洋、二次リーグは東洋2-1法政で、+-0です。得失点差で順位が決まるのかな?4位と5位ではAクラスとBクラスなので、かなり「聞こえ」が違う!


室蘭市の水泳大会に行って来ました。泳いだのはイチ個メと50平、平泳ぎは思ったよりタイムが落ちていなくて安心しました。「優秀選手賞」を戴きました。何故あんな遅いタイムで「優秀選手」なのかは、後日拙ブログで明らかにいたします。


室蘭市での水泳大会終了後に、東室蘭の映画館で、三谷幸喜の「清須会議」を観て来ました。私の予想した通りの出来と言いますか、三谷の映画は失敗作は少ないですが、素晴らしく感動する作品もないのも事実。まあお気に入りの俳優をズラッと並べました。西田敏行や松山ケンイチがチョイ役と言う豪華さ。


室蘭市での水泳マスターズ大会、閉会式で、『優秀選手賞』を戴きました。水泳大会で賞状以外のモノを貰ったのは19年振りです。何故あんな遅いタイムで、「優秀選手賞」を戴けたのか?理由はだいたい想像出来ますが、それは後日拙ブログにて・・・。


白老町のNPO法人「御用聞きわらび」が、ブログを更新しました。

 《元気まち応援コーヒー事業》 のお仲間に入れて戴きました。
blog.goo.ne.jp/warabi-tyan


東洋大学サッカー部は昨日国士舘大学に敗れ、最下位が決定し、2部降格となりました。
今日東洋大学ラグビー部は国士舘大学に快勝し、少しリベンジしたようです。
   (何の慰めにもなっとらんな・・・・)


今日の「八重の桜」大学設立の為、政財界の大物や徳富蘇峰の雑誌に頼る姿勢を見せましたが、東洋大学 学祖井上円了は、有力者や宗教教団に頼らず、全国を巡回講演して民衆の支援(寄付)を求める道を選択しました。 
ここが井上円了さんの偉いところですばい!


関東大学アイスホッケーリーグ順位
優勝 中央大学
準優勝 早稲田大学
3位 明治大学
4位 東洋大学
5位 法政大学
6位 慶應義塾大学
7位 日本大学
8位 専修大学
東洋大学と法政大学は勝ち点は同じですが、得失点差で東洋大が4位だと思われます。


大相撲九州場所、東洋大学出身力士、十両の木村山が7勝8敗、丹蔵が6勝9敗、木村山は十両に残れるでしょうが、丹蔵は幕下陥落でしょうね。先場所も本来なら幕下陥落の星取だったが、幕下上位に好成績力士がいない幸運に恵まれただけでしたから・・・。


東洋大学アイスホッケー部とラグビー部 最終戦は勝利 goo.gl/myrGq5


EAGLES 9 - 1 CRANES

クレインズに何かあったのか?!


NHKスペシャル"認知症800万人"時代。この国で今認知症にかかる人と介護する人の、未来に対する不安と孤独と絶望ははかりしれない。物のように管理されるか放置されるか。7年後にオリンピックを楽しみにする人もいるかげで、自分たちのような者もいるんです、と泣いていた夫の涙。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

関東大学アイスホッケーは、中央大学が優勝しましたが、ベスト6独占で、しかも フェアプレー賞も獲得とは、立派です。他大の奮起を望みます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学アイスホッケー部とラグビー部 最終戦は勝利

2013年11月24日 22時11分14秒 | アイスホッケー
関東大学アイスホッケーリーグ(Div.ⅠA)と関東大学ラグビーリーグ(2部)は、今日が最終戦でした。

アイスホッケーは法政大学に2-1で勝ち、勝ち点で並びましたが、得失点差 (おそらく) で4位に滑り込みました。
全日本選手権は2位までに入らないと、出場出来ないし、正月のインカレは出場は認められないとの事なので
4年生は 《東洋大学》 チームとしては今日が最後の試合となりました。まだユニバ代表や国体代表として、試合に出られる選手も居るでしょうが、ひとまず4年生にはお疲れ様でした

秋本・柴田・高見・柴田・福地・山口など、チームを引っ張った4年生の進路が気に掛かっています


ラグビー部は3年前に指導陣を入れ替え、積極的な補強を行いながら、2勝5敗が続いていましたが、今日国士舘大学に勝って3勝4敗としました。東洋大学も補強してますが、ライバル大の補強も良く、簡単に上位には行かせて貰えませんね。初戦の強豪専修大学戦に1点差で敗れたのが悔やまれます

今日は朝から、早起きして室蘭市の水泳マスターズに出場して来ました。その帰りに東室蘭で、映画『清須会議」を観て来ました。マスターズ水泳と「清須会議」の話は後日 拙ブログで詳細を書きますが、マスターズ水泳では、何と私が
             【優秀選手賞】
を戴きました。決してタイムが良かったからではないと思いますが、その話は又後日・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(土)のつぶやき

2013年11月24日 02時45分08秒 | つぶやき(twitter)

猪瀬直樹・東京都知事「無利息・無担保で5000万円を借りました。現金手渡し(百万円の束、50束)です。いつ、誰が、どのように受け取ったかは覚えていません。カネは銀行には預けず、金庫に保管しました。言い忘れましたが、借用書は求められていません」って、お前は、世の中ナメてんのか!

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

西幕下五十九枚目 北海龍
(北の湖部屋)
十一日目から休場いたします。


猪瀬知事の5000万円選挙違反事件。「特定秘密保護法案」が衆議院を通過するまでの目くらましに決まっている。トカゲの尻尾きりで戦後最悪の悪法を通過させようとしている。もっとうがった考え方をすれば「徳洲会事件」そのものが、このタイミングを狙って仕組まれた可能性もある。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

日体大長距離競技会に、東洋大学女子が参加しますね。全日本大学女子駅伝では、12位以内に入れませんでしたが、5000Mの記録が良いと、静岡の全日本大学選抜女子駅伝に出られるので、必死です。頑張ってね!
nittai-ld.com/upload/C201307…


国際千葉駅伝、5区の日本学生代表 東洋大学の服部勇馬、日本代表の佐藤悠基との差を詰めています。箱根駅伝に影響が残らない程度に頑張って下さい!

3 件 リツイートされました

服部勇馬の襷リレーは華麗にスルーされちゃいましたゎ・・・。 腹立つ!

3 件 リツイートされました

東洋大学サッカー部、国士舘大学に1-5で大敗!これで最下位確定?2部降格?


アイスホッケーU20代表メンバーが発表になりました。高卒1年目の選手が中心です。(高卒2年目の早生まれや高校3年生も含まれます。東洋大学からは毎年3人~4人選ばれていましたが、今年は1年生の人里選手のみ。少しさみしいですね。
jihf.or.jp/image_data/EVE…


今日は関東学生陸上競技連盟主催の、10000m記録挑戦競技会ですね。東洋大学の選手は何人かはもう終わってますが、これからも何人か走るようです。


陸上関東学連10,000m記録会、男子最終組に、東洋大学から、今井3・斎藤真3・高久3・寺内2・上村2・服部弾1 がエントリー!層が薄いと言われている下級生に期待しとるぞい!


11/23(土) 関東高校駅伝競技結果掲載
<男子の部>jaaftochigi.jp/_data/01-1/bin…
<女子の部>jaaftochigi.jp/_data/01-1/bin…

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

【ツイートプロファイリング】tweet-profiling.ap01.aws.af.cm
スポーツに関するtweetが多いとは思っていましたが、7割を超えているとは思わなかった。母校東洋大学のスポーツに関するつぶやきには、反応も多いし・・・。 pic.twitter.com/gSgHFff0Ty


ロッテ投手陣のカンフル剤は涌井! 伊東監督は優勝宣言 headlines.yahoo.co.jp.2-t.jp/9bc ただし微妙な問題も…。涌井投手が西武時代の背番号「18」を希望すれば、3年前のドラフト1位・藤岡貴裕投手はこれを譲らなければならないかもしれない。
藤岡は「47」で
 

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

関東大学陸連10,000M記録会最終組で、東洋大学の高久(3年)と上村(2年)が28分台を出した模様です!


【本日の結果】筑波大1-3順大/桐蔭大1-3明大/東洋大1-5国士大/流経大2-2慶大/朝鮮大0-2拓大/関学大1-1青学大/法大5-2東海大/神大3-2平国大/東学大0-1東農大/東国大3-3駒大

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

白鵬 13連勝でストップ!稀勢が綱連破、日馬は1敗守る(スポニチアネックス) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-…

優勝争いを面白くすると同時に、キセノサトの来場所に含みを持たせるような感じで、ヤラセ臭いなぁ・・・・。


4年生おつかれ様でした!
最後まで足を引っ張ってばっかりでしたけど、この1年間色々学ぶことができました。2部降格になってしまいましたけど、来年すぐ1部に上げれるようにに頑張ります!1年間ありがとうございました!

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

明日の東洋大学の主なスポーツは、
関東大学アイスホッケー(DivⅠA)最終戦、4位の座を掛けて、法政大学と対戦。
関東大学ラグビーリーグ戦G(2部)最終戦、相手は国士舘大学です。


明日は室蘭市でマスターズ水泳大会。
朝早いので、そろそろ寝ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学2014箱根駅伝エントリー予想

2013年11月23日 21時21分14秒 | 駅伝/陸上
今日は、関東大学陸連の10,000M挑戦会がありました。箱根駅伝まで、あと40日余りとなりましたが、ここら辺で、16人のエントリー予想などをして見たいと思います。

まずは、先日の全日本大学駅伝を走った選手は、当確と見て良いでしょう ( )はエントリーされたが走らなかった選手。

4年生:設楽啓、設楽悠、延藤、大津、日下
3年生:田口、淀川、(斎藤真)
2年生:服部勇、(寺内)
1年生:(服部弾、山本采)

上尾ハーフ上位選手

3年:今井
2年:寺内

今日の10,000M記録会好成績者

3年:高久
2年:上村  
2人が走った組は18人が28分台でした。大学生だけのレースで、外国人のペースメーカー等は居なかったようですので、気象条件に恵まれていたとしても、ある程度は評価すべきでしょうね。

これで丁度16人になりましたが、1年生ながら着実に記録が伸びている、口町、前回の箱根で5区を任された4年生の定方、実力者の佐久間、小池なども居ます。

定方は前回は5区で10位でしたが、近年では珍しい強風の中での順位・タイムでしたので、普通のコンディションなら、もっと好走出来たと思っています。

 

早過ぎるかも知れませんが、区間予想を・・・

田口-設楽啓ー設楽悠-延藤-上村
淀川-服部弾-日下-大津-高久

(サブ:小池・定方・今井・寺内・口町・山本采)

誰が走るにせよ、鉄紺の襷の魂の走りを見せて欲しいです。

       


さて、東洋大学サッカー部は今日が最終節で、東洋大学は、国士舘大学に1-5と大敗、最下位に終わり、2部降格が決まりました。すぐに1部復帰出来る力はあると思うので、来期に期待します

アイスホッケーU20代表が発表になりました。主力は高卒1年目の選手と、高卒2年目の早生まれの選手です。
高校3年生も何人か居ます。東洋大学からはFWの人里選手だけしか選ばれませんでした
まあしょうがないですね。 高校四天王 (私が勝手にそう読んでいる) の寺尾 (FW・駒大苫小牧)、平野 (FW・白樺)、大津 (DF・日光明峰)、山田(FW・埼玉栄) は誰も選ばれていません。
 山田選手のみバックアップメンバーには選ばれています。北海道の高校の選手は、U20の大会の直後にインターハイの北海道予選がありますので、例年1年先輩たちより上手いと思われる選手を派遣出来ないでいますね。


国際大会に選手を派遣する場合は、その時点での最強メンバーを選出すべきだと思うのですが、(毎年言ってるような気がする・・・)、如何なものでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(金)のつぶやき

2013年11月23日 02時45分58秒 | つぶやき(twitter)

yoidoreotokoさんの脳内は「H」15%「勇」10%「恋」20%「RT」10%「伝」10%「言」15%「繋」15%「会」5% ポイント:50pt ランキング:333135位 twimaker.com/?ref=yoidoreot… #twimaker


阪神タイガーズの掛布臨時コーチ?が緒方外野手を絶賛!東洋大学の偉大な先輩の桧山の「背番号」 《24》 を継ぐ日は来るか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月に観るレンタルビデオの下見?

2013年11月22日 23時40分14秒 | テレビ・映画・DVD
明後日の日曜日は、室蘭市で水泳大会があります。我が町のプールは只今ボイラー改修の真っ最中なので、お隣の苫小牧市のプールで練習して来ました。
調子はまずまずですね。平日の日中は、私の町では水泳教室や水泳サークル以外の、一般のお客さんは、殆ど居ないのですが、さすがに人口17万人を超える苫小牧市は、20名以上は泳いでましたね。



泳ぎが終わって、たまに寄る喫茶店でスパゲッテイー  (今はパスタって言うのかい?)
を食べて帰るつもり (15時半頃帰宅予定) だったのですが、生憎今日は何かの会合で喫茶店は貸しきり、予定が狂ったので、毎度の事ながらいつもの書店・レンタルビデオ屋さん巡り、
その間に夕食も苫小牧で食べちゃいました。それでもって帰宅が23時を過ぎてしまいました。

ビデオ屋さんでは、おそらく正月は 元旦の「ニューイヤー駅伝」 と 「箱根駅伝」 しかTV番組は見ないと思うので、今から正月に観るレンタルビデオの下見をして来ました。

まあ大半は、昔の時代劇 (忠臣蔵・新撰組あたり・・・) になると思われます。

あと携帯ショップにも寄って、通話の着信音を、舟木一夫の 「高校三年生」 にしてもらいました。
メールの着信音は、この携帯を買った時から、「高原のお嬢さん」に設定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(木)のつぶやき

2013年11月22日 02時45分26秒 | つぶやき(twitter)

三谷幸喜の「清須会議」、観たいのですが、お隣の苫小牧市のシネコンでは上映していません。次に近いのは室蘭市、次は恵庭市、苫小牧の映画館に「清須会議」の上映の予定はあるかどうか訊いて見よう!


ロッテ・大地、2年目でベストナイン初受賞「自信になった」 - SANSPO.COM sanspo.com/baseball/news/… @sanspocomさんから
獲れるかもしれないとは思っていましたが、本当に獲っちゃいましたね。契約更改が楽しみじゃね。


公益財団法人日本アイスホッケー連盟が、内閣総理大臣から勧告が出される!
jihf.or.jp/whatsnew/detai…
まあ お恥ずかしい限りでありますな。


アイスホッケーU18代表候補が、各地で転戦しています。
jihf.or.jp/image_data/EVE…


昨日日帰り温泉に行って、デジタル体重計に乗ったら、66.40kgだった。80kgを超える度に水泳を中心にした減量を数回行ってきたが、いつも67kgの壁を越えられなかった。まあ精進の賜物と言えば、聞こえが良いが、間食・夜食を控えたのが最大の原因でありましょう!


兄が「なんで女って結婚式にこだわるんだろう」って言ったとき奥さんが「あのね、親戚とか友達とか自分の大事な人達がみんな集まってくれるのは人生で3回しかないんだよ。生まれたときと結婚式とお葬式。その中で記憶に残るのは結婚式だけでしょ?」って。なんか心に響いた。そんな朝でした。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

ブラジルW杯出場国が出揃う、日本の優勝オッズは151倍 | ゲキサカ[講談社] web.gekisaka.jp/407548_128714_… @gekisakaさんから

32チームが出揃いましたね。日本は予選リーグ突破は当たり前、ベスト8くらいまでは
行って欲しいです!


鈴木大地のベストナイン受賞は、東洋大学出身者としては、今岡以来でしょうかね。過去には広島の達川が3度、読売の清水が1度、阪神の今岡が3度受賞しています。パリーグの選手では初受賞ではないかな?違ってたらご指摘下さい。
probaseball.at-ninja.jp/titleholder-be…


大相撲 幕下五十九枚目
次男の中学の同級生の北海龍、3勝2敗と勝ち星先行してたのに、休場ですか?このままだと三段目に落ちちゃう・・・・。


国家安全保障特別委員会の審議で判明した秘密保護法案の危険

・一般国民も処罰の対象
・ブロガーも処罰の対象
・報道機関への”ガサ入れ”も
・原発情報も「秘密」の対象
・尖閣有事での情報も「秘密」 pic.twitter.com/ImPC3a7Wks

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

米英独仏で厳罰に課される「外国への漏洩」が行政機関の長の裁量で「できる」のが特定秘密保護法案。スパイ防止という意味では全くの「あべこべ法案」。日本が搾取され国民が弾圧されるだけの法案。pic.twitter.com/1XIXmeph3T

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテ鈴木大地選手がベストナイン獲得!

2013年11月21日 22時31分48秒 | 野球
プロ野球セ・パ両リーグは今季のベストを発表しました。東洋大学出身でプロ2年目の鈴木大地選手が、ベストナインに選出されました

東洋大学出身の選手がベストナインに選ばれたのは、何時・誰以来なのかは、私の記憶にはありません。

前半戦では打順は下位ながら、打率は3割をキープし、オールスターにも選ばれました。最終的には打率は2割7分くらいでしたが、三塁打を11本打つなど、足も速いところを見せています。

これから契約更改だと思いますが、ロッテ球団はタップリ給料を上げて下さいね
鈴木大地は五輪水泳金メダリストの、鈴木大地選手 (現日本水泳連盟会長) にあやかって、名前が付けられたそうですが、プロ野球の世界でも金メダルを獲って欲しいです。(MVP?)

鈴木大地は、東洋大学野球部では、極めて異例の3年生で副キャプテンを務め、4年生では当然の事のように、主将を務めました。プロ入りした時はドラフト3位でしたが、大学時代に彼より実績があり、ドラフト上位で入団した選手は、もっと奮起して、来期に備えて欲しいですね

    (永井・大場・大野・藤岡 聞いてるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(水)のつぶやき

2013年11月21日 02時57分35秒 | つぶやき(twitter)

白老町のNPO法人 《御用聞きわらび》 がブログを更新しました。 ペットボトルのキャップ回収に協力!
blog.goo.ne.jp/warabi-tyan


北海道の集落今とこれからを考えよう
住民・企業・NPOのチカラで、集落コミュニティを元気に!11月21日(木)13時~17時 深川市経済センター。パネリストにあの人が・・・。
pref.hokkaido.lg.jp/ss/ckk/syuraku…


東洋大学の箱根駅伝16人のメンバーは、先日の上尾ハーフで、ほぼ確定したのか?それとも下記のレースも参考にするのか、気になります。
10000m記録挑戦競技会(11月23日・国立)
小江戸川越マラソン(11月24日・川越市)


ベルギー戦快勝をセルジオ越後氏も称賛「MVPは本田。皆の不安の眼差しがチームを変えた」 soccer-king.jp/news/japan/nat… @SoccerKingJPさんから
セルジオ越後が褒めるくらいだから、かなり出来が良かったんでしょうな
それにしても正GKは川嶋で良いんか?!


東洋大学陸上部、これからの楽しみ blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/b…

2 件 リツイートされました

社会人って言葉は日本だけ
英語に該当することばない

市民は「Citizen」 労働者は「Worker」
大人は「Adult」

主に欧米諸国では、生きる全ての人間が社会を形成してるという考えがある

世界で社会人がいるのは日本だけ

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

ねじれ国会を解消し、安定多数を確保した現政権。介護保険から要支援をはずし、特定秘密保護法をごりおしし、日銀総裁と内閣法制局長官の首をすげかえ、NHKの経営委員に札付きの保守をつっこみ…やりたい放題だ。これがキミたちののぞんでいた政治なの?と自民党に投票した有権者に聞いてみたい。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする