不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1038回 でも結局やってたり

2010年05月12日 10時36分22秒 | 4年目アーカイブ
とりあえず眠い…ような気がしないくもないようなしてるような。

おはよござますー。


MGSPWで、いっこうにモンハンミッションが出てきそうにない…攻略見るかなぁ;;;;;

出来れば見たくない人で、最低一週目は見ないというスタンスなんですけど。




ではではゆにこんー。




サイドスカートの、本来なら装甲が下にせり出す感じなんですけど、それによって出てくる側面の「赤とグレー」の部分の話。

どうもMGで見ても同じ構造になってるので、ここは赤を残した方が良いっぽいのと、赤パーツはちょうどゲート跡がココに来るので作業必須です。


今回ホントに場所によっては、ニッパー切りだけでも見えなくなるので良い場所が結構あるんですよー。





上側に来る展開されるバーニア部分も、それっぽく薄く見えるように修正。


それにしてもここ外れやすいですし…せめて瞬着コートでキツめにしておこうかな。





そういえば忘れてました、耳後ろ(?)の四角の部分、ただの段差だったのを周囲を彫り込んでおきました。




あとあれこれ言ってたクセに、アンテナの先っぽをすこーし先細り形状にしておきました。


裏側白くするの面倒だし、結局塗装しないに一票!(笑)






わりと今のところは順調、かな?

それにしてもパーツは小さい数は多いで、これを表面処理するのはホント骨が折れるなぁ;;;;;;;;


あとあの肩付け根のサイコフレームのパーツ…真ん中のところだけ赤で上が白なんて…これなんとか出来ないかなぁ;;;;;;

赤のままにしてしまうと、なんかパトカーみたいで恥ずかしいし(笑)



マスキング、面倒です;;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする