不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1032回 改修開始

2010年05月06日 09時25分59秒 | 4年目アーカイブ
昨日は大体昼頃からずーっと、結局ラストまでNHK-FMで放送されてたアニソン三昧聞いてました。

年末のは忙しくてあまり聞けなかったので、今回はかなり聞けたかなぁと。


午前中はすっかり忘れてました;;;;;;;


で、もちろんけいおん!!OPもかかってて、私はここで初聞き。。。

詳しい内容はファンの方に申し訳ないので言いませんが、どうも私には合わなさそうです…見なくて正解かもしれない。

まぁそれにしてもふるいのが色々かかって良かったですよ~☆





なんかgooブログの反応が遅いと思いつつ、ゆにこんです。



その…MGのウイングがすごく欲しいです(笑)





腰前部分のとりあえず段差作りです。

0.5ミリプラ板を瞬着で接着、おおよその形状を出します。

で、それから瞬着で段差をリカバーして、削って完成☆




個人的に気になっていた、シールドの展開部分の2つのピン。

差し込むほうは瞬着とプラの切れ端で埋めちゃいます。





処理は左半分で力尽きました;;;;;;;;;

ピン切り取りと、ヒケがあるので800でならして、1500で仕上げ。

そうそう、パーティングラインも側面に入っているので結構面倒;;;;;;;;;;;


サイコフレームはヒケが多い、とのことなので、どこまで処理するか、段差はなくならないか、結構神経使いそうです;;;;;;






で、やはりビームマグナムの接着固定を先にしておきます。

モナカですし…;;;;;;;;;;








さて、GWも終了し、また少し忙しかったりで作業時間が;;;;;;;


それにしても、1500のペーパー足りるかなぁ;;;;;;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする