とうとうやっと、ゆにこんの塗装を始めました…塗装は楽しくてモチベーションあがるんですけど(苦笑)
あ、ビームサーベル刃ですが、とりあえずGP-02に付属していた緑の刃を使うことにします。
塗装しないと…緑色じゃぁちょっとね;;;
ひとまず全部にうっすらサフ1200を吹き、ツヤ有り黒で下地作りです。
エアブラシ塗装のおおまかなことは前回のゆにこん頭で学んだので、今回はつぶつぶっぽくなく、わりと綺麗な黒下地が塗れました☆
多分無難にですが、関節は焼鉄色に、武器系とアポジ系は黒鉄色に、バーニアはやりたかったんですよ、しっかりシルバーにする予定です。
装甲白は弱いパール、サイコフレームをメタリックにするわけなので、関節系はあえて…ということも考えたんですけど、せっかくだからまぁメタ気味にします。
それにしても…サフを吹いた後のハンドピース清掃ですが、普通に塗料吹いた時より時間がかかるなぁ;;;;;;
サフ専用のハンドピースを使うという意味がやっとわかったような気がします;;;
というわけで、とりあえずツールクリーナー買ってみて、溶剤の使用量を減らしたいです。
正直体感ですが、筆塗りの3倍使ってる気が;;;;;
今日はなんとかグレー系を終わらせて、青系のパーツまで終わらせられたらいいなぁ☆
あ、ビームサーベル刃ですが、とりあえずGP-02に付属していた緑の刃を使うことにします。
塗装しないと…緑色じゃぁちょっとね;;;
ひとまず全部にうっすらサフ1200を吹き、ツヤ有り黒で下地作りです。
エアブラシ塗装のおおまかなことは前回のゆにこん頭で学んだので、今回はつぶつぶっぽくなく、わりと綺麗な黒下地が塗れました☆
多分無難にですが、関節は焼鉄色に、武器系とアポジ系は黒鉄色に、バーニアはやりたかったんですよ、しっかりシルバーにする予定です。
装甲白は弱いパール、サイコフレームをメタリックにするわけなので、関節系はあえて…ということも考えたんですけど、せっかくだからまぁメタ気味にします。
それにしても…サフを吹いた後のハンドピース清掃ですが、普通に塗料吹いた時より時間がかかるなぁ;;;;;;
サフ専用のハンドピースを使うという意味がやっとわかったような気がします;;;
というわけで、とりあえずツールクリーナー買ってみて、溶剤の使用量を減らしたいです。
正直体感ですが、筆塗りの3倍使ってる気が;;;;;
今日はなんとかグレー系を終わらせて、青系のパーツまで終わらせられたらいいなぁ☆