不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1041回 気分は行った気持ちで

2010年05月15日 10時08分49秒 | その他
さて…絶賛ホビーショー開催中です。

今日明日は一般公開日ということで、ものすごいんだろうなぁと思いますが、京都な私、しかも普通に忙しい私にとっては行けずですが。


ネット上に公開されてる方も結構いらっしゃるので、そちらも見ながら個人的に見に行った気持ちで。



というわけで参考リンクっと。参考1参考2です。


とりあえず順不同、私の興味のあるものに絞ります。


まずはVダッシュかなぁ。

ちゃんと物干し竿もついてますし(ビームスマートガン)、ジャベリン名称でしたが八手もついてましたね☆

さすがの成型、6000円でも買うしかないですねこれは☆

何より旧キットと比べたい☆



で、MGジ・Oのお話。

なぜ突然のリクエストランキングにジ・Oが入ってたのか…どう考えても出来レース?と思ってたのは私だけじゃないはず。

どこだっけ…ソースなくしちゃいましたが、投票結果は「1.V2 2.ジ・O 3.ダブルオー」だったはず…。


完全に出来レースです…そもそも本当にジ・Oに投票してる人がこんなにいるのかなぁ;;;;;;;

V2をMG化するのが先だろうと。


これ以上何も言いません。





BB戦士のキラハガネ(変換面倒)も、かなり再現…というよりは、完全に新規な感じです。

まぁ…しょうがないんでしょうかね…ナゼ今は出来ないんだぁ;;;;;



バンダイここで終わり。



アオシマのLP400とか年代感じますね~。

作る予定は…ないかな。


そして、待ってましたアーバレスト。

画像も拾いものですが。







小さいですがクリック拡大です。

発売日はamazonによれば、7月20日と現時点では出てます。


武装は少ないですね…ラムダドライバは付け替え方式のようです。





っと、とりあえずこれくらいかな?

みなさんはお目当ての情報得られましたか~☆


今回ので、V2のMG化は決定的、むしろやらなかったら非難が出まくりだろうと。

アーバレストも問題なさそうですし…ちょっと頭部は細くしたいかもですが。


ただ…Vダッシュとアーバレストで1万円飛んで行くのが財布的に痛いところですが;;;;;;;;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする