不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1162回 時間があったので

2010年10月13日 10時04分01秒 | その他
ニルバーシュはすべてに持ち手付けまで終わりました☆

今日はサフくらいいけるかなぁ…とりあえずサフだけ全部にしておきたいです。


あ、土日は天気が悪いらしいですが、また先週に続いて塗装出来ないかぁ;;;;;




で、淀川源流宇治川沿いをぱーっと流してきました。

平等院とか途中ありますがスルーで(笑)


以下クリック拡大、携帯だとやや拡大?














地元でなくても、多少は名の通ったツーリングポイント…かもしんない。

夜間や早朝は走り屋さんとかが結構いるらしいですが、その時間帯に行ったことはないのでわかんないですけど。

ローリング対策に所々地面がボコボコの段差がついてて(ドリフトにしくいように)、う‘‘う‘‘う‘‘ってなるので嫌いです;;;;;


1300くらいのボルドール?に乗ったおにいさんとはすれ違いで頭で挨拶したので、やっぱり走り屋ポイントなのかもしれない(笑)

人気のあるポイントにしっかり装備きめて走ってると、同じような人からパッシングとかホーンで挨拶したりとかってのはあるんですけど。



日本全国どこでもですが、結構山奥に入ればこういうまさに自然、ってところはありますからね。


ダムの上流になるので、ちょっと水が濁ってるように見えちゃうのが難点;;;;;;



写真最後の方の赤い柵の橋を渡った奥、どうなってるのかなぁ。

手前にポールがたっててバイクで入って行けないのが辛いところで、前に止めて放置し続けられるほどのスペースもないですし。。。





海よりも山派です!(何
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする