基本積みプラをしない私にとって、ひとつ作るたびに次何作ろうかなぁと考えるのもまたある意味至福なのかなぁと今更思ってみたりします。
そんなわけで絶賛次回作検討中ですが、HGシナンジュは結構アリな気がします。
ゆにこんをメタリック+パールで作ったので、シナンジュも同系カラーに仕上げて、というのもアリかなぁ。
金色のところどころのマーキングが…マスキング行きですよね;;;;;;;;
ということで、今日はゲームな話題です。
まずは昨日発売のマリオ25周年パック…とか言いつつ、ただのマリオコレクション移植を買ってきました。
もちろん、特典のサウンドトラックのために(笑)
えっと、記憶を頼りにですが…
マリオブラザースの最初のあの曲
3の二つ目くらいの曲
ワールドのあの曲
64のスライダー
それ以降の作品から一曲ずつ
マリオブラザースの効果音10個くらい
全作品のサウンドを収録→全作品から一曲ずつ収録
特典ディスクのために本作を買う、ということであれば、ココ最近のマリオシリーズ(サンシャインからWiiまで)をやってないと、嬉しさ半減てとこかなぁ。
とりあえずコレクション一回くらいはクリアしようかな。
あれ確かワープでクリアしたステージはセーブ画面から選べないんですよね;;;;;;
それと、かなり遅れてですがFF13やってます。
今の進み具合は…全部で13章に分かれてるんですが、13に入ったところで戻ってふらふらしてます。
難易度の話ですが…まぁ、ザコ戦でも十分すぎるほどキャラが育ってないと、1分もすれば殺されます(笑)
シンボルエンカウントなので、逃げるんじゃなくよけるのも大事;;;;;
話の内容ですが、最初から専門用語(ゲームの世界の中ね)が飛び交います。
メニュー画面にオートクリップというのがあって、少し進むごとに内容が増えていきます。
それを読んで自分で情報を補完しないと意味不明です(笑)
序盤の1、2時間はそれをしっかり出来るかどうかですが;;;;;;;
まぁでもそれなりに面白いですが、バルトアンデルス1回目は相当やり直したし…召喚獣も泣きを見たことが;;;;;;;
そしてもう3年続いてるネトゲも大型アップデートがあって…模型がなくても忙しいんですが(汗)
次回作どうしよう…アーバレストはもう少しかかりそうだし、しっかり日付みて待ってると裏切られるし。
次ネタ何か面白いものないかなぁ。
たまには流行に乗ってシナンジュしようかなぁ。。。。。
そんなわけで絶賛次回作検討中ですが、HGシナンジュは結構アリな気がします。
ゆにこんをメタリック+パールで作ったので、シナンジュも同系カラーに仕上げて、というのもアリかなぁ。
金色のところどころのマーキングが…マスキング行きですよね;;;;;;;;
ということで、今日はゲームな話題です。
まずは昨日発売のマリオ25周年パック…とか言いつつ、ただのマリオコレクション移植を買ってきました。
もちろん、特典のサウンドトラックのために(笑)
えっと、記憶を頼りにですが…
マリオブラザースの最初のあの曲
3の二つ目くらいの曲
ワールドのあの曲
64のスライダー
それ以降の作品から一曲ずつ
マリオブラザースの効果音10個くらい
全作品のサウンドを収録→全作品から一曲ずつ収録
特典ディスクのために本作を買う、ということであれば、ココ最近のマリオシリーズ(サンシャインからWiiまで)をやってないと、嬉しさ半減てとこかなぁ。
とりあえずコレクション一回くらいはクリアしようかな。
あれ確かワープでクリアしたステージはセーブ画面から選べないんですよね;;;;;;
それと、かなり遅れてですがFF13やってます。
今の進み具合は…全部で13章に分かれてるんですが、13に入ったところで戻ってふらふらしてます。
難易度の話ですが…まぁ、ザコ戦でも十分すぎるほどキャラが育ってないと、1分もすれば殺されます(笑)
シンボルエンカウントなので、逃げるんじゃなくよけるのも大事;;;;;
話の内容ですが、最初から専門用語(ゲームの世界の中ね)が飛び交います。
メニュー画面にオートクリップというのがあって、少し進むごとに内容が増えていきます。
それを読んで自分で情報を補完しないと意味不明です(笑)
序盤の1、2時間はそれをしっかり出来るかどうかですが;;;;;;;
まぁでもそれなりに面白いですが、バルトアンデルス1回目は相当やり直したし…召喚獣も泣きを見たことが;;;;;;;
そしてもう3年続いてるネトゲも大型アップデートがあって…模型がなくても忙しいんですが(汗)
次回作どうしよう…アーバレストはもう少しかかりそうだし、しっかり日付みて待ってると裏切られるし。
次ネタ何か面白いものないかなぁ。
たまには流行に乗ってシナンジュしようかなぁ。。。。。