日曜日に一気に塗装を終わらせた関係で、塗装始めて一週間たたずの完成です~☆
まず断っておきますが…PS2のACE3のOPがあまりにカッコ良くて好きになってますので、ほとんどエウレカセブン本編の内容は知りません。
難しい…こともないとは思いますが、装備名等はとてもいい加減です、ご了承ください(苦笑)
とりあえずね、空中に浮けるスノーボードみたいなやつなんですよ(何
んっと、今回作ったのは、バンダイより発売されてます、ニルバーシュtypeZEROspec2になります。
ロボット魂?魂スペック?あれで出てるものとは違う、プラモデルですのであしからず。
それではいつも通り完成びゅーです。
クリックで拡大ですが、今回大きさはやや控えめです。
ふろんとびゅー。
さいどびゅー。
りあびゅー。
構造上?後ろから見るとまったく違うもののように見える面白い色設定の機体だと思います。
ばすとあっぷ。
赤は基本的に塗り分けばかりで泣けてきます;;;;;;
顔とか。
目の緑のみシール使用、あとは塗り分けてみました。
それとツノはキット付属が弱いのでプラ板で作り直してます。
むねとか。
本キットは変形機構はありませんが…変形時ヘッドライトにあたる部分は手を加えてます。
具体的には、両面ペーパーがけ→クリアーで光沢を出しなおし、裏からハセガワのミラーフィニッシュを貼ってます。
パーツの裏側が一部球体になってるので、それを生かすと本当のライトっぽく見えるのでオススメです。
これ意外と気付かないんですが、スネのパーツのみ、外側に赤いラインがあって、内側は真っ白です。
決して間違えてるわけではなく、これが設定のようです。
腕とかは内も外も赤ラインあるんですけど。
あと後ろからが特徴的な真っ黒です。
腰後ろの赤い部分と「数字の8?」の部分が塗り分けやっかいなポイント。
下地が黒なので;;;;;;;
他に本キットに付属してるのが、リフボード展開状態と専用台座です。
無印ニルバーシュが使っていたライフルも付属してますが…完全モナカなのでスルーしました(汗)
本体肩についてるボード類を外して…。
展開っ。
じゃきーん。
なお、接続は足の裏のポリパーツのピンを差し込む方式で固定してます。
足首がボール関節なので、色々な姿勢になれる反面、やや弱いのが難点ですけど…ボードとの接続はまぁまぁ強いほうだとおもいます。
専用台座のおかげで、すごく安定します。
後ろから見て安定感がわかるキットっていうのもあんまりないなぁ。
多少角度を変えて体を反らせてもある程度安定します。
もちろん限界超えれば台座があっても「こてん」ですが;;;
ある程度のポーズくらいならとれるほど、関節の可動範囲は広めです。
グラブ(ボードを手で持つ姿勢)程度であればこのとーりっ。
カットバックドロップターン!
に見えるかどうかはさておき、ブーメランはそれぞれ肩から外して手で持つことも可能…ですが、手がひらいた状態しかないので、まぁなんというか;;;;;
背中がでっぱってるせいか、見方によってはナイトメアフレームに近いものがあります。
なかなかカオスな場所になってます(笑)
ではでは、今回の振り返りです。
面倒になったら下まで飛ばしてください(笑)
今回はある程度ツヤを出して完成、とする予定だったので、全パーツ結構細かくヒケとりのためにペーパーあてました。
ただしやわらかい印象をある程度残すため、エッジは全体的にやや殺し気味だと思います。
あとはリフボード収納状態と肩アーマー、裏面をパテで穴埋めです。
気になる人はやりましょう、肉抜きがひどいです。
接着推奨な箇所はほとんどないですが、ピンがかなりきつい部分があるので、分解を予定する場合は思い切ってピンを減らしましょう。
ほとんどないくらいまで短くしても十分保持できたりします(笑)
で、今回の塗装です。
下地はやはりMrカラーのラッカーです。
白:クールホワイト
黒:ブラック
赤:モンザレッド
金:シルバー+イエロー+黒少量+メタリックレッド極少量+クリアイエロー
スミ入れはタミヤエナメルのジャーマングレイを、目と肩の緑の部分はキット付属のシールを切って使用。
全体にツヤ有りクリアーをつやつやにならないように吹いてます。
今回はそんな感じかなぁ。
基本的に何もしないでそのまま組む人ですが、今回は特に気に入らない部分はなかったかなぁ。
パッケージだと結構太いというかバランスが悪いように見えますが、作ってみると全然そんな感じはないです。
あとは、ほぼ全パーツにおいて、赤はシールで再現されてます。
つまり塗装派は…(泣)
今回黒一色ですが、正確には濃紺で、タイヤを黒にするというのが正しいです。
私の趣味(面倒ともいう);;;;;;
まぁでも…自分で作りたい!とかがなければ素直にロボット魂を買うのが良いような気はします(爆)
ネットで見てもまともに作った人がいない!ということで幾分テンション上げて作りました(笑)
まぁなんとはなく検索で見てくれた人がいらっしゃっても、十分満足してもらえる出来…だったらいいなぁ。
というわけで、バンダイのプラモデルの、ニルバーシュtypeZEROspec2完成です☆
毎度のことながら長々文章で申し訳ないです;;;;;
完成は写真が多いから長く見えるだけ…多分;;;;
次のネタは何も考えてませんが…困ったなぁ。
ひとまず完成後の休憩を挟みつつ、次のネタをじっくり考えていく予定です☆
まず断っておきますが…PS2のACE3のOPがあまりにカッコ良くて好きになってますので、ほとんどエウレカセブン本編の内容は知りません。
難しい…こともないとは思いますが、装備名等はとてもいい加減です、ご了承ください(苦笑)
とりあえずね、空中に浮けるスノーボードみたいなやつなんですよ(何
んっと、今回作ったのは、バンダイより発売されてます、ニルバーシュtypeZEROspec2になります。
ロボット魂?魂スペック?あれで出てるものとは違う、プラモデルですのであしからず。
それではいつも通り完成びゅーです。
クリックで拡大ですが、今回大きさはやや控えめです。
ふろんとびゅー。
さいどびゅー。
りあびゅー。
構造上?後ろから見るとまったく違うもののように見える面白い色設定の機体だと思います。
ばすとあっぷ。
赤は基本的に塗り分けばかりで泣けてきます;;;;;;
顔とか。
目の緑のみシール使用、あとは塗り分けてみました。
それとツノはキット付属が弱いのでプラ板で作り直してます。
むねとか。
本キットは変形機構はありませんが…変形時ヘッドライトにあたる部分は手を加えてます。
具体的には、両面ペーパーがけ→クリアーで光沢を出しなおし、裏からハセガワのミラーフィニッシュを貼ってます。
パーツの裏側が一部球体になってるので、それを生かすと本当のライトっぽく見えるのでオススメです。
これ意外と気付かないんですが、スネのパーツのみ、外側に赤いラインがあって、内側は真っ白です。
決して間違えてるわけではなく、これが設定のようです。
腕とかは内も外も赤ラインあるんですけど。
あと後ろからが特徴的な真っ黒です。
腰後ろの赤い部分と「数字の8?」の部分が塗り分けやっかいなポイント。
下地が黒なので;;;;;;;
他に本キットに付属してるのが、リフボード展開状態と専用台座です。
無印ニルバーシュが使っていたライフルも付属してますが…完全モナカなのでスルーしました(汗)
本体肩についてるボード類を外して…。
展開っ。
じゃきーん。
なお、接続は足の裏のポリパーツのピンを差し込む方式で固定してます。
足首がボール関節なので、色々な姿勢になれる反面、やや弱いのが難点ですけど…ボードとの接続はまぁまぁ強いほうだとおもいます。
専用台座のおかげで、すごく安定します。
後ろから見て安定感がわかるキットっていうのもあんまりないなぁ。
多少角度を変えて体を反らせてもある程度安定します。
もちろん限界超えれば台座があっても「こてん」ですが;;;
ある程度のポーズくらいならとれるほど、関節の可動範囲は広めです。
グラブ(ボードを手で持つ姿勢)程度であればこのとーりっ。
カットバックドロップターン!
に見えるかどうかはさておき、ブーメランはそれぞれ肩から外して手で持つことも可能…ですが、手がひらいた状態しかないので、まぁなんというか;;;;;
背中がでっぱってるせいか、見方によってはナイトメアフレームに近いものがあります。
なかなかカオスな場所になってます(笑)
ではでは、今回の振り返りです。
面倒になったら下まで飛ばしてください(笑)
今回はある程度ツヤを出して完成、とする予定だったので、全パーツ結構細かくヒケとりのためにペーパーあてました。
ただしやわらかい印象をある程度残すため、エッジは全体的にやや殺し気味だと思います。
あとはリフボード収納状態と肩アーマー、裏面をパテで穴埋めです。
気になる人はやりましょう、肉抜きがひどいです。
接着推奨な箇所はほとんどないですが、ピンがかなりきつい部分があるので、分解を予定する場合は思い切ってピンを減らしましょう。
ほとんどないくらいまで短くしても十分保持できたりします(笑)
で、今回の塗装です。
下地はやはりMrカラーのラッカーです。
白:クールホワイト
黒:ブラック
赤:モンザレッド
金:シルバー+イエロー+黒少量+メタリックレッド極少量+クリアイエロー
スミ入れはタミヤエナメルのジャーマングレイを、目と肩の緑の部分はキット付属のシールを切って使用。
全体にツヤ有りクリアーをつやつやにならないように吹いてます。
今回はそんな感じかなぁ。
基本的に何もしないでそのまま組む人ですが、今回は特に気に入らない部分はなかったかなぁ。
パッケージだと結構太いというかバランスが悪いように見えますが、作ってみると全然そんな感じはないです。
あとは、ほぼ全パーツにおいて、赤はシールで再現されてます。
つまり塗装派は…(泣)
今回黒一色ですが、正確には濃紺で、タイヤを黒にするというのが正しいです。
私の趣味(面倒ともいう);;;;;;
まぁでも…自分で作りたい!とかがなければ素直にロボット魂を買うのが良いような気はします(爆)
ネットで見てもまともに作った人がいない!ということで幾分テンション上げて作りました(笑)
まぁなんとはなく検索で見てくれた人がいらっしゃっても、十分満足してもらえる出来…だったらいいなぁ。
というわけで、バンダイのプラモデルの、ニルバーシュtypeZEROspec2完成です☆
毎度のことながら長々文章で申し訳ないです;;;;;
完成は写真が多いから長く見えるだけ…多分;;;;
次のネタは何も考えてませんが…困ったなぁ。
ひとまず完成後の休憩を挟みつつ、次のネタをじっくり考えていく予定です☆