おはようございます。2月28日の朝食を遡って書いています。いままたブログの更新がずっと遅れていますが、いつもお越しいただきありがとうございます。励みになります。
もうすぐひな祭りなので、この日の主菜は、出汁巻き玉子でした。久しぶりに作りました。副菜は、先日の高野豆腐と根菜の煮物。人参や昆布など飾り切りで仕上げています。彩りは前回の菜花を絹さやに代えました。今年のひな祭り当日は平日で凝ったものは作れないので、今回は紅梅型の飾り麩も追加し、その分を先に楽しみました。
作り置きのものを使いながら手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
もうすぐひな祭りなので、この日の主菜は、出汁巻き玉子でした。久しぶりに作りました。副菜は、先日の高野豆腐と根菜の煮物。人参や昆布など飾り切りで仕上げています。彩りは前回の菜花を絹さやに代えました。今年のひな祭り当日は平日で凝ったものは作れないので、今回は紅梅型の飾り麩も追加し、その分を先に楽しみました。
作り置きのものを使いながら手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
こんにちは
ひな祭風の定食
出汁巻き玉子
高野豆腐と根菜の煮物
オシャレなお料理
盛り付け
素敵です
いつもありがとうございます。
作っておいた煮物と出汁巻き玉子で
ささやかに用意しました。
春を先取りした気分で楽しかったです