寒いですね。2月4日の朝食をさかのぼって書いています。北海道のほうではマイナス30度を記録したところもあるようです。ここ数年、暖冬がつづいていた東京でも、冬らしい寒さであった立春でした。
さて、この日の献立です。最近、鶏肉が続いていましたが、久しぶりに海の幸が登場しています。
まず、ニシンの昆布巻き。いただきものでした。どうもありがとう、Yさん♪そして海老シュウマイです。
副菜は、小松菜のお浸し、ひじきの煮物、そして納豆と焼海苔です。
お味噌汁には、白菜となめこを入れています。やはりお味噌汁はホッコリとやわらかいお味で、なんとくホッとします。
食後にはヨーグルト、そして果物はリンゴを添えています。我が家にとって、かなり贅沢な和定食となりました。
今日も元気に朝ごはん!
さて、この日の献立です。最近、鶏肉が続いていましたが、久しぶりに海の幸が登場しています。
まず、ニシンの昆布巻き。いただきものでした。どうもありがとう、Yさん♪そして海老シュウマイです。
副菜は、小松菜のお浸し、ひじきの煮物、そして納豆と焼海苔です。
お味噌汁には、白菜となめこを入れています。やはりお味噌汁はホッコリとやわらかいお味で、なんとくホッとします。
食後にはヨーグルト、そして果物はリンゴを添えています。我が家にとって、かなり贅沢な和定食となりました。
今日も元気に朝ごはん!
食材豊富な朝ごはん♪ですね~~
d(^-^)ネ!
お味噌汁、うちも今日は白菜でいってみようかなぁ~
そしてありがとう
風の強い週末でした。
白菜や大根、あまくて美味しいですね~
買い物も、近所の小さなお店で
ありふれたものばかりですが
この日は、我が家にとっては
豪華な定食になりました
特にお味噌汁がグッド♪
お味噌がふんわりと柔らかい感じで
具に何を入れてもホッコリあたたまります~
味噌汁は出来るだけ平日は毎朝食べるようにしております。
仕事行く前には体が温まりますから。
わたくしなめこの味噌汁が最高と思ってるんですよ。
ちょっととろみが付いて美味しいですから。
お次はあさりの味噌汁ですね。
最近はあげとなすの味噌汁に凝っています。
ありがとうございます。
この日、ちょうど我が家でもなめこを使っていました。
そうですね、トロッとしていると冷めにくいようです。
お味噌汁のあの濃い感じが美味しいですね。油揚げとも相性いいです。
特に寒い時期はホッとします。
これからは、あさりでしょうか。
季節と地域で、具がいろいろ変わるのが、また楽しいですね。